記録ID: 8988166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
【渋沢丘陵(震生湖・頭高山】秦野駅〜渋沢駅
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 402m
- 下り
- 336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:56
距離 12.4km
登り 402m
下り 336m
※写真や動画を撮りながらの山行です。
※所々で休憩したり、道に迷いかけています。
※所々で休憩したり、道に迷いかけています。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
【復路】渋沢駅 乗車 ※帰路は小田急線のダイヤが乱れていました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・今回のルート上は危険個所ないと思います。 ・八国見山をスルーしてしまったので、その辺は分かりません。 |
| その他周辺情報 | ・今回は下山風呂なし。 |
写真
感想
連休最終日と翌日を使い、小屋泊を予定。
しかし連休明けは天気微妙。
なので日帰り(しかも短時間)登山に切り替え。
前日に特急予約しようと思ったら、予定していた便が満席。
仕方なく早めの便を選択(この便もほぼ満席)。
今回は渋沢丘陵に出かけました。
以前から気になっていた訳ではなく、突発的に思いついただけです。
時期的に高尾近辺も奥多摩近辺も混んでいるだろう…
丹沢も混んでるけど…何?この秦野駅の南側にある丘陵って?
ということで行ってみました。
結論、休日登山の選択肢として十分あり。
・駅to駅…秦野駅も渋沢駅もコンビニあるので現地調達可
・路線バスを使わないのでやきもきしない
・ビューポイント多く、飽きない(飽きたのは下山路だけ)
・きついアップダウンがない
・登山開始時間を早めれば、空いている時間帯に温泉に行ける(かも)
上記の通り十分楽しめるルート。
注意点はやはりヤマビルだろうか(今回は未遭遇)。
温かい時期はこんもり出そう。
所々に「ヤマビル注意」看板ありましたし。
急遽思いついたプランでしたが、十分に楽しめました。
例により、動画は後日upです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人








いいねした人