記録ID: 2819961
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
基幹林道前日光線100k
2020年12月26日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:21
- 距離
- 103km
- 登り
- 3,332m
- 下り
- 3,966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:37
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 13:17
距離 103km
登り 3,332m
下り 3,968m
15:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
和の代線…一部凍結あり 川原小屋三ノ宿線…車両通行止め。積雪・凍結あり。 前日光線…一部凍結あり。 大荷場木浦沢線…粕尾側に積雪・凍結ありの為通行止め。 牛の沢出原線…路肩崩落の為車両通行止め。 近沢線…特記事項なし。 長石線…特記事項なし。 |
写真
感想
初めて薬師岳から滝ヶ原峠に降りた時に見つけた基幹林道の表示。前日光の山々を繋いで足利まで繋がるその地図を見た時はスケールの大きさに驚いた記憶があります。
28億円と19年の歳月をかけた林道は今でも様々な用途で使われているようです。
今までと違った角度で見える山々はとても新鮮。色々と発見のある散策になりました◎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yzn0131さん、こんばんは
自分もこないだ滝ヶ原峠を歩いた時に、基幹林道の看板を見て気になってはいたのですが・・・まさか足利まで繋がっているとは
魅力満点の計画ですね〜
しかもそれを走破してしまうyzn0131さん達は相変わらずすごいですね
自分なら最低一泊はビバークしないと無理そうです。笑
それと、鶏肉たっぷりのとりそばうまそーですね
dera_sanさんこんばんは!
氷室山や赤雪山なんかの佐野足利の山に繋がるのは驚きですよね!やしおの湯を出たのに足利の織姫神社に着いた時は変な気分でした笑
なかなかの大冒険で楽しかったです☺︎
かわせみのとりそばはほんと鶏肉ガッツリだしなんか色々とツッコミどころは満載でしたがそれも含めて田舎グルメでした😂氷室山や根本山のついでにでも是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する