記録ID: 2824718
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
霧氷とモンスター 白すぎる森吉山
2020年12月27日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
| 天候 | 快晴 山頂付近は風もありかなり寒い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
トレースバッチリ。トレースを外すとスノーシューで膝下くらい埋まる。 所々踏み抜きもあるので、要注意。 |
| その他周辺情報 | 【登山届】 レンタルのところに紙があり、記入して提出。 番号札を渡される→ゴンドラ乗車時係員へ提出。 下山時にはレンタルに下山報告。この時札の番号を聞かれる。 チケット売り場で、届はネットで提出済みです。と伝えたが、駐車場に車が残った場合などに備え、必ずスキー場内でも提出するように案内された。 温泉:クウィンス森吉@500円也 |
写真
感想
ありがたくゴンドラ使っての森吉山。
前日にも降雪があったようで、雪質サラサラで雪面キラキラ。
モンスターも埋まりきってはいないものの、雪がしっかりついていて、
背が高くてデカい!
そんな中を、そんなモンスターの中を縫うように歩く幸せ。
前日まで気になりまくっていた天気も文句のつけようのない青空。
さて、ゴンドラに乗ると霧氷エリアを下から見えないんだよなぁ...
と思ってたけど、ゴンドラだから見られるドローン目線とでもいうべき素晴らしい景色に感動。
ゴンドラ山頂駅を降りたらそこはもー天国。
完全に期待以上。
強風予報でカメラのレンズ交換が厳しいだろうと持ち込んだ2台をフル活用。
2000枚近く撮って大満足w
現像でうんざりしたが、これは嬉しい苦しみ。
最近は下界での撮影と山と半々くらいになっちゃって、
たまに登るとしんどいけど、やっぱり雪山は楽しくて嬉しい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する