記録ID: 282601
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						嵐の前にピークハント 陣馬山(和田峠から、ザックなしビニール傘1本持ち15分で登頂)
								2013年04月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 00:33
 - 距離
 - 1.4km
 - 登り
 - 166m
 - 下り
 - 166m
 
コースタイム
					和田峠7:55ー8:10陣馬山山頂8:20ー8:28和田峠
				
							| 天候 | 曇 一時小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						[復路] 和田峠8:35ー陣馬街道(醍醐線)ー八王子西ICー圏央道、中央道ー9:10帰宅 39Km 和田峠から陣馬高原下バス停までの林道、約4Kmは道幅狭く、すれ違いが困難です。往復とも藤野IC利用をお薦めします。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					最短コースの和田峠から歩くコースは、登り口で二つに分かれます。右は木段を直登気味に登り700m所要15分ほど。左は迂回して、ゆるやかな坂をたどります。本日は、直登コースで。陣馬山から高尾山にかけては東京近郊のハイキングエリアとして、家族連れで手軽に楽しめる山域であり、危険箇所はありません。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
今週は、五百円札の雁ヶ腹摺山へ登る予定でした。しかし、天気予報では爆弾低気圧接近とのことで、午前中に往復可能な未登頂の山に変更することに。そこで、陣馬山に決定。自宅から登山口の和田峠まで、たった40分。登山口から山頂までも、ほんの15分。人気のハイキングコースといえどもこの天候では、誰も山頂にいませんでした。往復、30分弱の山歩きでは、登山とも言えませんが。9時10分には自宅に戻りましたので、せめて生藤山にでもついでに登っとけばよかったと後悔しております。来週こそ快晴のもと雁ヶ腹摺山へ行きたいものです。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:953人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								shibataro
			

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する