記録ID: 2827953
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳 〜The 2020 Final
2020年12月29日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:53
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:53
距離 14.5km
登り 1,084m
下り 1,089m
天候 | 曇り晴れ曇り、2日前の御池ブルー&霧氷には出会えず (^-^; |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R306の往路はところどころアイスバーンにて要注意、復路は乾いて快適。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場所から全コースをスノーシューで通しました。 一部の短い区間を除いて林道も含め積雪があり、気温は高めでしたが、雪質もそれほど腐っておらず、トレースを辿るのならツボ足でも大丈夫そうでした。 っが、折角のバージンスノーを楽しむのなら、スノーシューかワカンで自由に歩き廻るのをおススメします。 これといった危険個所はありませんが、鞍掛尾根に乗るまでの急斜面トラバースで慎重さを求められる岩場が1箇所ありました。 |
写真
靴を履こうとしたらモンベルスノーシューズの部品が吹っ飛んでピンクリップ2つで代用(赤マル)、最後まで違和感無しでヤレヤレでした。
負荷が掛かる部分にプラスチック(青マル)だと経年劣化するのでやっぱりNG、モンベルにダメ出しだな 📧
負荷が掛かる部分にプラスチック(青マル)だと経年劣化するのでやっぱりNG、モンベルにダメ出しだな 📧
感想
今日は同僚yさんとの雪山初コラボ。行先は、一昨日のimoHEYさんとyoshikun1さんの神レコを見て御池岳に即決!
軽アイゼンまでの経験だったので、スノーシュー、ワカンでバージンスノーパラダイスをたっぷり味わってもらいましょう〜、っとテンションあげあげでスタート (^^♪
期待させられる天気予報でしたが、残念ながら御池ブルーと霧氷は全く出会えませんでした、っが、たっぷりの新雪と周囲の絶景を一緒に楽しめてホントに嬉しかったですよ〜。
そして、色々あった2020、ありがとう、さようなら (^.^)/~~~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
leonkun2000さん、こんにちわ。
山頂で話させていただいた者です。
霧氷は見れませんでしたが、雪を満喫できた山行でしたね。
今日の寒波で、また山がどうなっているか気になりますね。山始めは何処にしようかな?
それでは、良いお年を!
takayama123さん、こんにちは〜 (^^)
山頂で写真を撮っていただきありがとうございました。
思ったほどでない大晦日の降雪を横目で観察しながら返信しています。
昨年と比べようもないほどの年末降雪量の上に、この寒波で積雪が増して締まった雪質のスノーパラダイスを早くも期待しちゃいますね (^^♪
平和公園と東山の一万歩コースは名古屋へ行ったときによくお散歩しています。
都会の中なのに自然が味わえて気持ちがリフレッシュできるいいコースですね。
緑地も研究中で、大高、小幡を踏破し、現時点での一番は猪高緑地ですが、おススメがあったら教えてくださいね。
今年も残り8時間余り、それでは、良いお年をお迎えください、またお会いしましょう〜 ( ^^) _U~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する