記録ID: 2839731
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
きのこ山(筑波高原キャンプ場〜)
2021年01月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 793m
- 下り
- 809m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ファットバイク(タイヤの太い自転車)でトレイルライドしてる人達がいました。 あまり音を立てずに、かなりのスピードで下ってくるので、けっこう危険です。 |
写真
再び舗装路。
本当は、この舗装路を右に進めば、難なく「きのこ山」に向かえるのだが、目の前の林の中にテープが見えたので林に入る。
ちなみに、この林の中はヤマレコマップ上でも足跡が確認出来なかったので、踏み跡が薄いのを承知で進んでみた。
本当は、この舗装路を右に進めば、難なく「きのこ山」に向かえるのだが、目の前の林の中にテープが見えたので林に入る。
ちなみに、この林の中はヤマレコマップ上でも足跡が確認出来なかったので、踏み跡が薄いのを承知で進んでみた。
ここでファットバイクというタイヤの太い自転車が、かなりのスピードで下ってきて危うく接触しそうになった。
4〜5人ぐらいで下っていたようだが、ラジオを聞きながら登っていたため、直前まで自転車に気付くことが出来なかった。
1人目が私をギリギリのところで避け、2人目が急停車して大声で「ストップ!ストップ!」と声を張り上げ後続車を制止させ事なきを得た。
自転車の人達は「すみません」と私に謝っていて、とても感じの良い人達ではあったが、子供や老人に当たったら只事では済まないスピードだった。
みんなの山なので走るなとは言わないが、せめて無線機を使って、見張りの人を置くといった対策は必須だと思った。
4〜5人ぐらいで下っていたようだが、ラジオを聞きながら登っていたため、直前まで自転車に気付くことが出来なかった。
1人目が私をギリギリのところで避け、2人目が急停車して大声で「ストップ!ストップ!」と声を張り上げ後続車を制止させ事なきを得た。
自転車の人達は「すみません」と私に謝っていて、とても感じの良い人達ではあったが、子供や老人に当たったら只事では済まないスピードだった。
みんなの山なので走るなとは言わないが、せめて無線機を使って、見張りの人を置くといった対策は必須だと思った。
撮影機器:
感想
12/30からカフェイン断ちをしてみたら離脱症状(頭痛等)というのが出てしまい寝正月になってしまった。かなり脂肪も付いてしまったので少しでも燃やそうと山に来ました。あとヤマレコ全ルート表示で、筑波山ときのこ山を繋ぐのも目的でした。
…なので、このルートは山頂からの眺望とか全然考慮しておらず、まったくお奨めしません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する