記録ID: 8407844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
岩瀬駅〜雨引山〜加波山〜足尾山〜きのこ山〜筑波山〜筑波山神社
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,187m
- 下り
- 2,024m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:39
距離 28.8km
登り 2,187m
下り 2,024m
7:39
7分
岩瀬駅
14:18
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・朝7時より向かいの人気ラーメン店、松屋製麺所がオープンする ・筑波山口〜岩瀬駅まではバスで約1時間、200円。 https://www.city.sakuragawa.lg.jp/page/page005762.html ・出発前のトイレは「筑波山口」バス停、岩瀬駅のいずれかのみ ・入浴後、筑波山神社から筑波山口へは筑波センター行きバスを利用。一つ目のバス停・沼田で下車。210円。 https://www.kantetsu.co.jp/cms/wp-content/themes/kr/pdf/bus/bu_tourist_02-time.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道中は筑波高原キャンプ場にトイレあり。 (御嶽山の登山口駐車場のトイレは閉鎖) ・道中は基本水場なし。 ・景色が見える場所少なめ、ほぼ林の中。 ・加波山まで:登山者少ない ・加波山〜きのこ山:登山者ほぼなし。 ・きのこ山〜筑波山:ルートの取り付き部分が不明瞭。要GPS。 ・筑波山:登山者多数。 その他周辺情報 筑波山下山後の温泉 ・亀の井ホテル 1,100円 12:00〜15:00 ( 受付は14時30分まで) ※土日のみ日帰り営業 ・江戸屋 1,200円(ハンドタオル付き) 11:30〜15:00 ( 受付は14時まで) ・青木屋 1,100円 12:00〜15:30( 受付は15時まで) ・つくば湯 平日1,100円 休日1,300円 11:00〜19:00 ( 受付は18時まで) ※サウナあり 距離が長いため、「つくば湯」など、受付時間が長いところで計画しておくとよい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
タイツ
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
4年ぶりの筑波山縦走。
前回は湯袋峠あたりからの登り返し以降が異様にきつくて男体山に寄る余裕がなかったが、今回はしっかり行けました。
筑波山の下りから靴底が取れてきて、思うようにタイムが縮められなかった。
個人的にはタイムを1時間ぐらい縮めたつもりが、終わってみたら20分ぐらいしか縮まっていなかった。前回のつらい記憶により、ペースを抑えすぎたか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する