記録ID: 2844547
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
赤薙山敗退からの丸山(霧降高原から周回)
2021年01月05日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 390m
- 下り
- 379m
コースタイム
天候 | 曇り 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場内は圧雪 |
コース状況/ 危険箇所等 |
丸山コースはトレースありわかりやすかったです |
写真
感想
今日は赤薙山に行ってみようと張り切って早めに出発
現地について靴紐を締めながら、他の登山客の方にご挨拶して頭を上げた瞬間、ギクッ!
やってしまいましたぎっくり腰
前に屈んだ体が起こせないわ靴紐は力が入らないわ
しばらく悩んだけどここまで来て帰りたくないし、行けるところまで行ってみようと、出発
一歩一歩が腰に響くけど、登山はやや前屈みなのでなんとか行けました
くだりはちょっとヤバかった
そんなコンディションに強風もくわわり、赤薙山はやめて丸山へ
山頂で会った方に周回コースの様子も聞けたのでこの間とは違ったコースでまわることができました
降りてきたら赤薙山には厚いガスが
行かなくて良かったのかもな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
emekoさん はじめまして。
天空回廊を横目にスキーで登っていた者です。
「あれれ緑のカッパの人はどこへ行ったのかな〜」とおもっていたら丸山に登ったのですね。
昔のゲレンデで終了にすればいいものをツツジのトラップにハマりながらも無理やり赤薙山まで登りました。
無事に下山、お疲れさまでした。
inoyasuさん初めまして
スキーで赤薙山まで登るとは驚きです
でも滑り降りるのは気持ちよさそうですね
てっきり先に行かれたのかと思っていました
その割に誰もいないなぁと
次は色んな意味でコンディションのいい時に赤薙山チャレンジしたいと思います
お疲れ様でした(o^^o)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する