記録ID: 2865976
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鞍掛山(森林公園長倉山から往復、プラス天狗鳥屋)
2021年01月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:33
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 676m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | くもり。歩いていると暑いと感じましたが、休憩すると芯から冷えてくる感じでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
森林公園駐車場は8時に開きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長倉山の北斜面や鞍掛の尾根には、凍結箇所がありました。 私は長倉山からの下りで見事なしりもちでした。宇都宮で道が凍って自分が転ぶなど、全く予想していませんでした!細心の注意を払う必要がありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
9年振り3回目の鞍掛山です。記憶が薄れていて、覚えてないことばかり。鎖の急登だけははっきり覚えていましたが、大岩によじ登ったことも、景色が見られたことも、忘れています。だめですね。老化です。
今回は鞍掛山だけでは短すぎるのと、森林公園から行けることを知ったのとが重なりこのルートにしました。
鞍掛山に行けてよかった。天狗鳥屋も好きな場所です。人が少なく、密を避けて山歩き出来ました。
古賀志山には人がたくさん登られたのかな?お昼過ぎには駐車場がいっぱいでした。
このルート選択に当たっては、こちらの記録を参考にさせていただきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2835729.html
dera_san、ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
meinekoさん
こんばんは〜
鞍掛山行ったのですね
天狗鳥屋は、自分は行ったことが無い場所です。
山銘板が、味があって良いですね〜!
是非、写真に収めたいと思いました。次回行ってみます
それと、いつもお昼ごはんが美味しそうで良いですね〜
自分は夏の間はラーメンとかはやりますが、寒いと調理する気が起きません。
メスティン良いですね。
自分は、今日は大平山に行って蝋梅を見て来ました。
冬に咲く、黄色く美しい花を堪能出来ました。
古賀志山と同じく地元に愛される山のようで、割と密でした
参考にさせていただきました!
ありがとうございました。
dera_sanのレコ見なかったら、とてもあっちには行けませんでしたよ。久しぶりの鞍掛に登れてよかったです。
天狗鳥屋はトリムコースから登ればすぐですので、是非行ってみてください。ネタバレですが、あの山名板は実はかまぼこの板くらい小さいです笑!
実物を見て評価してください。
メスティンは優れものですよ。
もっと色々と研究したいです。
また参考になるレコお願いしますね😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する