記録ID: 8914892
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大谷7名山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:39
距離 36.3km
登り 1,521m
下り 1,523m
13:18
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
今日は天気も良く雪さえ溶けていれば、谷川方面と思ってましたが結構残っていそうなので、春からずっと計画だけしていた、大谷七名山を一気に周回してみました😄
殆ど、車道のジョギング🏃でした😅
土地勘が全く無いので、適当に道を走ったので最短かは不明ですが、とても疲れます😓
長丁場なのはわかっていたので、日の出前から歩き始めましたが、おかで最初から道間違えるし😭
予定した登り口がわからないしで、時間と体力をロスしちゃいました😱
次回は観光でも訪れたい場所でしたが、今日は時間に追われて通り過ぎてしまった場所も有りました😭
やっぱり、無理はいけませんね😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Taka1972
















あらあら、うちが10年かけてコンプリートした大谷7名山を、、、、1日で(^o^;)
もそっと、ゆっくり
巡ってくださいね
せめて2日かけるとか、、、(笑)
ちなみに、うちの場合
戸室山は、地元の人に聞きながら
登山口まで辿り着きました(^o^;)
ナビで行けなかったもので💦💦
こんばんは😄
流石に今から10年かけちゃうと歳からして未完で終わってしまいそうですが😭特に大谷寺周辺は半日位かけてゆっくり見たかったです😭ので、2回に分けても良かったですね🤣
戸室山、なんかよく分からずルートを作っていたのですが、それだと一回山を巻いてから登り返す感じだったので、皆さんの足跡を辿ったらちゃんと道がついてました😁確かに登山口は車だと判り難いかも?
Taka1972さん
大谷七名山一発コンプおめでとうございます🎉
金精峠経由で宇都宮まで行かれたのですか❓️
まだ凍結していなかったでしょうか❓️
宇都宮と言ったら餃子🥟
みんみんですか❓️正嗣ですか❓️🤣🤣🤣
こんばんは😄
まだ、夏タイヤ🛞なので、怖くて金精峠は走れません😓今年で入れ替えなので😭
と云う訳で、餃子🥟も食べずに行って来ました😓でもソフトクリームは、食べましたよ😍
大谷七名山、1日で全て登られるとは凄い! それも徒歩で移動されるとは鉄人ですね😁
私も先月登ったばかりなので、記憶に新しく「うんうん」と頷きながら拝見させてもらいました😊
昼間の男抱山ってこんな感じなんだ。私はナイトハイク、夜景が美しかったな😊
古賀志山に登ったのは、ちょうど3年前の秋🍁 懐かしいなぁ
大谷七名山は近辺に色々な見所があるので、ゆっくりと観光気分で歩くのもいいですね
お疲れ様でした🤗
こんばんは😄
宇都宮迄は、高速道路料金も高くなるので貧乏性で一気に回ってしまいました😅
訪れる迄は、こんなに見所があるとは思って無かったので、分かってたら分けて登っても良かったと若干後悔してます😂
次回訪れた際には、余裕を持って観光したい場所でした😊
大谷七名山🏔️おめでとうございます🎉
1日で完登しちゃうとは😅しかも歩いて!
元気いっぱいですね😁
山ん中より道路歩きの方が疲れちゃったりしませんか?飽きてきちゃうし😅
男抱とかも眺めよかったりと楽しめますよね♪
お疲れ様でした♪
こんにちは😃
最初の古賀志山周回以外は、殆ど道路歩きで疲れました😓途中で一本🚬つけたくなっちゃいましたよ😅
大谷七名山中だと男抱山周回が一番眺めが良かったですね😊時間もそれ程かからずに、少し岩場があって楽しめる山ですね😊
なんじゃこのルートは(笑) こんな変態的なルート、初めて見ました🤣
男抱山へ行くための往復、お疲れ様です😅 地味にキツイですよね。
こんにちは😃
土地勘無いので、無理やり山々を繋げて行ったら変なルートになっちゃいました😓
男抱山だけ離れているので、最初の古賀志山周回次第では車を使う事も考えていましたが、折角なので歩きました😆
登山格好で国道歩くのは少し勇気が要ります😅まあ、知り合いに会う様な所でも無いので良いですが🤣
見知った道なので大変さ伝わりました😨
前半、結構疲れる鞍掛山〜古賀志山周回からの道路歩きでピークハントからのラスト多気山の坂道はバテますね💦
ぜんぜん時間押してないし😆
冬場、マニアックな黒羽十名山とかもやるしかないですね👍
おつかれさまでした😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する