記録ID: 286773
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
足柄 矢倉岳-万葉公園から往復
2013年04月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 420m
- 下り
- 427m
コースタイム
9:00 足柄峠(万葉公園)
9:55 矢倉岳山頂
10:45 足柄峠(万葉公園)
9:55 矢倉岳山頂
10:45 足柄峠(万葉公園)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
足柄峠で気温5度と、4月後半にしてはちょっと寒かったけど、 他は特に問題なし。 GPSで記録したルートに、万葉公園よりも南西の方に記録が出ていますが、無視して下さい。(下山した後に関所方面を散歩した跡です) |
写真
万葉公園前の駐車場に、バイクを停めて入山開始。
車およそ6〜7台しか停められない小さな無料駐車場で、早い者勝ちです。
路の向こうに見えるのが、今日のdestination、矢倉岳です。ここからの距離と高さの関係がちょっと変ですね。そう、ここから登らずに歩く距離が結構あります。
車およそ6〜7台しか停められない小さな無料駐車場で、早い者勝ちです。
路の向こうに見えるのが、今日のdestination、矢倉岳です。ここからの距離と高さの関係がちょっと変ですね。そう、ここから登らずに歩く距離が結構あります。
登りが始まったと思ったら、山頂まで登りっぱなしで、今まで楽してきた分だけ意外と辛く感じます。けど低山ですから、すぐに山頂まで登り切れます。
山頂の眺望は、大変素晴らしく天気が良ければ富士山もばっちりです(今日はダメ)。
労少なくしてこの見返りは大変魅力があります。
山頂の眺望は、大変素晴らしく天気が良ければ富士山もばっちりです(今日はダメ)。
労少なくしてこの見返りは大変魅力があります。
感想
今日は足柄峠で5℃以下と、4月後半としては寒い日でした。
バスが少ない、駐車場が小さい、900mに満たない低山と、
人を引きつける要素の少ない山ですが、眺望は一級品です。
あまり時間が取れない人、小さなお子さんが一緒の方には、
ピクニック感覚で行けて山頂は広く絶景と、お勧めです。
ただし峠を出るとトイレも水もお店もありませんので、
それらは事前に済ませる様にして下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2631人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する