記録ID: 2890696
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山
2020年12月26日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:07
距離 8.5km
登り 1,103m
下り 1,080m
| 過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【本日のコース】 良弁滝BS→諏訪神社→大山ケーブルBS→こま参道→雲井橋→八意思兼神社→女坂弘法の水 →大山寺→大山阿夫利神社下社→本坂追分・16丁目→富士見台・20丁目→ヤビツ峠分道・25丁目→大山→見晴台→二重滝→大山阿夫利神社下社(さくらや)→男坂八大坊屋敷跡→八意思兼神社→こま参道 →大山ケーブルBS ※コース状態は良好。特段の危険箇所は無し。 【本日の記録】 CT:ヤマレコ6h31′、守屋地図5h5′、山高地図4h45′ 実測 3h ct比 ヤマレコ0.460、守屋地図0.590、山高地図0.632 |
感想
この冬の雪山に向けて、リハビリ登山第2弾。
冬靴&本番想定の40Lザック10kgで向かったのは、初の丹沢山域・大山。ヤマスタの「大山詣り いま/むかし スタンプラリー」の「大山詣りむかしみちコース」&「大山ぐるりハイクコース」の2コース同時踏破を合わせてこなしてきました。
晴れで風もほぼないという条件で天候に恵まれ、丹沢ブルーの絶景を楽しめたのがなによりの記念。膝の調子もそこそこ。冬靴の履き慣らしにもちょうど良いコースでした。
丹沢大山フリーパスは、今回小田急のアプリEMotを利用しました。駅では有人改札で駅員に見せて通るという手間はありますが、乗換のわずかな時間にフリーパスを購入する必要なく乗れるのは便利ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
マオ













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する