記録ID: 8812556
全員に公開
ハイキング
丹沢
【大山三峰山】ヤビツ峠→大山→三峰山 標高差以上の疲労感ある周回でした
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,685m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:40
距離 17.2km
登り 1,685m
下り 1,683m
14:21
天候 | くもり 後半風が強くなり、汗冷えがキツかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吸われなかったが、4匹のヒルが付いていた。下山後は自身の体をチェックした方が良い |
その他周辺情報 | 仮眠後、本厚木の本丸亭のチャーシュー三昧ラーメン大盛りをいただいた🍜 |
写真
感想
やっとの休みで遠出する気力もなかったので、大山から三峰山まで行ってみることにしました。
大山から日の出を狙いましたが、天気が味方してくれず断念。
三峰山まではシカ糞だらけの道をひたすらアップダウンしていきます。
魔境と呼ばれる道迷いの多い道なので、かなり慎重にルートを確認しながら進みました。
帰りは一般登山道から外れて、寄り道しながら下山しました。
結局、大山から下山まで誰一人すれ違わないさみしい道のりでした。
天気が良ければ塔ノ岳や丹沢山を眺められる展望が良いところもあったんですけどね。
🅿到着時に足元確認したら、ヒルが宴会してました。確認は必須です。
下山後の本丸亭のラーメン最高です。ただ駐車場がないのが問題です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する