記録ID: 2901524
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山(剣ヶ峰)週末晴れたら行くよねー(^q^)
2021年02月06日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:48
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 929m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:47
距離 8.2km
登り 929m
下り 1,090m
16:20
ゴール地点
07:28 スタート(0.00km) 07:28 - ゴール(8.24km) 16:20
天候 | 曇り〜晴れたねw |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
私【お腹すいたので避難小屋でちょっと休憩しましょう(^q^)】
S師範【いいですよーそうしましょう\(^-^)/】
私【あ、旗回収しないとw】
S師範【Σ(O_O;)…】
ということで今日もケルンから直登で回収作業ww
S師範【いいですよーそうしましょう\(^-^)/】
私【あ、旗回収しないとw】
S師範【Σ(O_O;)…】
ということで今日もケルンから直登で回収作業ww
近づいて激写w
ううん…まっすぐ行くとかなりの確率でヒャッハー下山ですよねーww
ということでトラバースですが、先週より雪がグズグズで、足場がズルズル。コワイww
超慎重に突破しましたw
ううん…まっすぐ行くとかなりの確率でヒャッハー下山ですよねーww
ということでトラバースですが、先週より雪がグズグズで、足場がズルズル。コワイww
超慎重に突破しましたw
感想
今日はH先生をポイしてS師範と剣ちゃん突撃w
まぁ一番の目的は先週建ててそのまま放置してしまった旗の回収ですがww
1週間皆さんの道案内をしてくれたようですw(途中から直登になってましたがw)
さすがに今週は雪があまり降らなかったようですし、暖かかったので南側斜面がグズグズになっており核心部がタマヒュンでしたが、行けてよかったですねw
S師範との秘密特訓もできたので、大山の新しい楽しみ方(わたし的なw)ができそうでワクワクですねww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
今日も剣ちゃんだったんだねー
いい写真ばかりでうらやましーヽ(*´∀`)ノ
あのタマヒュントラバースは雪が無いとヤバイよねー! また行きましょー(*^o^)/\(^-^*)
もうね、H先生のカキフライ定食に嫉妬でしたよwww
剣ちゃんでハラヘッテ、周りガスッテルシw
またラーメン食べに行きましょうww
なるほど❗
ここで秘密特訓したんですね🎵
でも、わずかな時間で、モノにするなんてすごいっすね✌️
降りきったところでゴニョゴニョ練習してましたw
昨日登って分かりましたが、その時その時で状況が変わるので、経験が一番ですね!!
もっと経験しないとですよねーw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する