快晴無風の入笠山でヒップソリ遊び

りえ
その他1人 - GPS
- 03:24
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 288m
- 下り
- 286m
コースタイム
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 3:21
| 天候 | 快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りは、時間が中途半端だったことと、温泉に行きたかったのでタクシー利用 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
トレースしっかり、明瞭。でもちょっとそれると踏み抜きます。 |
| その他周辺情報 | つたの湯 |
写真
感想
初雪山の友人と入笠山へ。
本日は快晴無風でポカポカ。
初雪山にはもってこいのお天気です。
雪山、好きになってくれたら良いな。
シャトルバスで富士見パノラマリゾートへ。
良いお天気なので、スキー・スノボ客もたくさん!ゴンドラ前はとても混み合っていました。
ゴンドラを降りてから、入笠山山頂までは1時間ほどのコースタイム。ち、近い!
あっという間に登山完了しちゃう!
でも、入笠山には、マナスル山荘のランチや、湿原でのヒップソリなど、登山以外の楽しみもたくさんあります。
まずは、雪景色を楽しみながら、マナスル山荘へ向かいました。山荘前は大行列!
まぁ、時間はたっぷりあるし、ゆっくり待ちますかーと思っていたら、30分以上待ったあたりで、「ここから食事の提供まで40分以上かかる」とのこと…。
うーーん。どうしよう?
さすがにそれまでずっと待ってるのもしんどいかしら??と悩んで、諦めました涙
カロリーメイトなどの非常食を食べて、山頂へ向かいます。うう、悲しい。
でも、山頂からの眺めは最高!
360度、雲ひとつない絶景でした。
遠くの山も、くっきり!キレイ!!
無風でポカポカ暖かかったので、山頂で一休み。
景色を堪能して、ピストンで下山。
湿原でヒップソリ遊びを楽しみました。
スリルがあって楽しいーー♪
ゴンドラで下山してから、スキー場の食堂で、遅い昼食。お腹ペコペコだったせいか、ラーメンが沁みました。あー生き返る!美味しい!!
本日は、スキー場最寄りの温泉施設がお休みだったので、タクシーで少し離れたつたの湯さんへ。
とってもよいお湯でした。
さっぱりした後、ふたたびタクシーで小淵沢駅まで。
マナスル山荘のランチ見送りと、タクシーでの移動費プラスが残念でしたが、入笠山からの景色はとても気持ちよくて、初雪山の友人も喜んでくれました。
癒しの雪山だったなぁー。
ほんと、雪山初心者も安心して楽しめるところだと思います。













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する