記録ID: 2934971
全員に公開
ハイキング
丹沢
まつだの桜から最明寺史跡公園で寄(危険箇所あり)
2021年02月19日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 23:45
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 665m
- 下り
- 443m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最明寺史跡公園までは舗装路です。 その先は道標ありますが場所によって踏み跡が薄い箇所があります。 ■危険個所あり■登山道の最終地点近くにある崩壊箇所は復旧していませんでした。ロープが敷設されていましたのでそれを使って降りて登ることになります。 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉で途中下車して弘法の里湯 |
写真
撮影機器:
感想
昨年と全く同じルートで同じ時期に行ってきました。
今年はさくら祭りが中止となったので人出は例年の30%くらいでしょうか。
さくらは8分咲きくらいでまだ花弁は散っていませんでした。
例年通り途中でみかんを買って最明寺史跡公園でおにぎりの後に食べます。
ここまでは舗装路。
公園から先は人はさらに少なくなります。
虫沢古道を守る会の方たちが作成した道標が導いてくれます。
ただし踏み跡が薄い箇所があるので注意が必要です。
さて、最大の懸案事項は昨年通った時にあった崩壊箇所です。
その場所に着くまでにも小さな崩壊箇所があるのですが補修された形跡が無く不安になってきます。
そして崩壊箇所に到着。崩壊はそのままでした。ただし今回はロープが敷設されています(ありがとう!)。昨年、よくロープ無しで通過したなと自分で関心してしまうくらい急な斜面です。
そこから先はすぐに登山道の終点。立ち入り禁止の看板がありました。
あと2月11日に子熊が目撃されたそうです。見たいようなでも会いたくないような。
寄にはちょうどバスの出発時間に間に合ってすぐに移動。この日は小田急線で途中下車して弘法の里湯へ寄りました。サウナも営業していてゆったりできました。
適度なお散歩コース(崩壊箇所が無ければ)なので毎年行きたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する