記録ID: 293786
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								大峰山脈
						果無山脈縦走
								2013年05月03日(金)																		〜 
										2013年05月04日(土)																	
								
								
								
 奈良県
																				和歌山県
																				奈良県
																				和歌山県
																														
								 トミー
			
				その他9人
								トミー
			
				その他9人	- GPS
- 27:50
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,600m
コースタイム
					11:00ヤマセミの郷
12:30登山口(道迷い)
14:00和田の森
15:20安堵山
16:00展望台(幕営)
6:00展望台スタート
7:20冷水山
8:20カヤノダン
11:00ブナノ平(昼食)
12:30石地力山
13:00果無山
13:10果無峠
14:30登山口
15:10十津川昴の郷
							12:30登山口(道迷い)
14:00和田の森
15:20安堵山
16:00展望台(幕営)
6:00展望台スタート
7:20冷水山
8:20カヤノダン
11:00ブナノ平(昼食)
12:30石地力山
13:00果無山
13:10果無峠
14:30登山口
15:10十津川昴の郷
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 うち2台をここにデポ 残り2台で登山口のあるヤマセミの郷へ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ヤマセミの郷から登山口へはアスファルトで一本道。途中、吊橋を渡るシュートカット道はややこしいです。(1時間道迷いしました) 幕営はいたるところで出来ます。我々は展望台に張りました。 道の分かりにくい場所も多いですが、基本尾根を外さなければ大丈夫かと。 果無峠から昴の郷まで900m一気に下るので、結構しんどいです。 昴の郷のお風呂は温泉らしい匂いのするいい温泉です。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今年2回目のテント泊はRTCの皆さんと10名で。
ペースはゆっくり登ってくれるので楽だし、なんせ食事が高架絢爛!!
みんなもテント泊の楽しさをわかってくれたみたいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:5427人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ご無沙汰しております!
果無山脈、いい山行だったみたいですね〜。
僕も参加したかったのですが、行けなかったので、身代わりにテントだけ送り込みました。
また山でご一緒できるのを楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する