記録ID: 2963899
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2021年02月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:59
距離 14.4km
登り 1,115m
下り 1,586m
15:33
ゴール地点
天候 | 晴れ 風は冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉バス停15:35発 神奈川中央バス 15:50渋沢駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。 ただ標高の高い所は霜柱が溶けて、ドロドロになっていますので、注意して下さい。 |
写真
感想
以前表尾根を歩いた時は雨だったので、今回リベンジしてきました。ちょっと寒かったですが、最高の天気でよかったです。
大倉尾根は3回目ですが、下りで30人くらいに抜かれて、ビックリしました。トレラン装備の人も多いのですが、普通の登山の格好をしている人も飛ぶように下っていきます。何か大倉尾根には、速く下りたくなるような何かがあるのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する