記録ID: 2964739
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
初春の平標山・仙ノ倉山〜ヤカイ沢から松手山周回
2021年02月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは樹林帯抜けるまではつぼ足で十分。踏み抜きもほとんどなく快適。 昼ごろから雪がかなり緩めになってきて、松手山ルートの下りはシャーベット状でかなり歩きづらい。 |
写真
感想
晴天の予報だったのでガッツリ雪山に行きたいと思い、仙ノ倉山へ。
一昨年の夏に行った時はガスって平標山の山頂から何も見えず仙ノ倉山は断念したので、リベンジ。
ヤカイ沢〜松手山の反時計回りにしたので、夏の時とは全く違う景色。
晴天の日曜で、結構人も多くて、半分くらいがBC勢。登りは大変そうだけど、沢を一気に滑り降りれると思うと羨ましい。特に、最後のぐしゃぐしゃの下りを歩きながら次はボードを背負ってこようと思いました。
今シーズン初の12本爪アイゼンの出番だったけど、足が重くて思った以上に疲れたのでタイムも伸びず。運動不足が響いている。
でも、こんな綺麗な谷川主脈が見れるのもそうそうない機会だし、大満足。稜線に出てからは結構風があったけど、日差しも強くて気持ちいい山歩きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する