記録ID: 296780
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						父不見山・長久保の頭(万場からトレランルートをぐるり一周)
								2013年05月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 03:58
 - 距離
 - 13.7km
 - 登り
 - 914m
 - 下り
 - 907m
 
コースタイム
					万場龍門の滝ー(20分)ー三沢川徒渉ー(20分)ー小平ー(35分)ー林道坂丸線交差ー(40分)ー坂丸峠ー(30分)ー父不見山西峰(長久保の頭、三沢山)ー(15分)ー父不見山東峰ー(20分)ー杉の峠ー(25分)ー三股ー(10分)ー林道坂丸線交差ー(25分)ー林道沢口線起点ー(15分)ー生利ー(20分)ー万場
				
							| 天候 | 曇り時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・この時期でもトレイルランの道標が沢山あり、ルートミスはないものと思われる。しかし坂丸峠下の鉄塔の伐採地はイバラが多く夏季はかなりの薮になりそう。 ・坂丸峠への古田付近は作業道が入り乱れているが、いづれ峠道に導かれるものと思われる。 ・トレイルランのルートでは、古田付近と杉の峠から林道坂丸線の交差付近が一般登山道と異なる場所あり。  | 
			
写真
感想
					 	
今回歩いた全ルートの私の感じた印象です。(西上州を基準としています)
ルートの明瞭具合  ーーー1 (明瞭 1-2-3-4-5不明瞭)
ルートの難易度   ーーー2 (容易1-2-3-4-5困難)
ルートの雰囲気   ーーー3 (良い 1-2-3-4-5悪い)
ルートの展望    ーーー4 (良い1-2-3-4-5悪い)
ルート上の杉林の割合ーーー40%
熊の糞・足跡の箇所数ーーー2箇所
野生動物との遭遇  ーーーなし
人間との遭遇    ーーー1人
お勧めの季節    ーーー春秋冬 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1211人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する