ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2979543
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(↑蛇滝↓いろはの森)【ハナネコノメ咲く春の高尾】

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
17.1km
登り
1,179m
下り
1,193m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
1:41
合計
6:20
距離 17.1km 登り 1,179m 下り 1,211m
9:02
7
9:20
9:41
21
10:02
10:17
7
10:24
10:26
3
10:29
8
10:37
10:39
3
10:42
7
10:49
51
11:40
11:41
3
11:44
5
11:49
11:55
17
12:12
12:24
55
13:19
13:20
8
13:55
13:58
8
14:14
14:15
4
14:19
14:26
8
14:34
14:36
9
14:45
6
14:51
14:53
7
15:00
19
15:19
15:20
2
15:22
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆アクセス
往:高尾駅から蛇滝口までバス
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
6号路は3/31まで通行止です

◆登山ポスト
見当たりませんでした
その他周辺情報 ◆飲食店
▼高尾山スミカ
https://www.takaotozan.co.jp/miyage/index.php#shop_tenguyaki
▼十一丁目茶屋
https://mttakaomagazine.com/food/5344
▼ごまどころ 権現茶屋
https://www.urban-inc.co.jp/tokyotakao/shop/gongen/
▼峰尾豆腐店
http://www.mineo-tofu.com/index1.html

◆観光地
▼木下沢梅林
・3/8から中に入れます。本日までは外からしか観ることはできません
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/003/p003404.html
▼高尾駒木野庭園
https://www.takaokomaginoteien.jp
前日
多摩市でもの凄い酒屋を発見してしまい大人買い
本日は6時起きのはずが8時になってしまいました
2021年03月06日 19:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/6 19:04
前日
多摩市でもの凄い酒屋を発見してしまい大人買い
本日は6時起きのはずが8時になってしまいました
高尾駅から蛇滝口までバス利用
席はほぼ埋まっていましたが、ここでは誰も降りませんでした
皆さん小仏まででしょうね
2021年03月07日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 9:00
高尾駅から蛇滝口までバス利用
席はほぼ埋まっていましたが、ここでは誰も降りませんでした
皆さん小仏まででしょうね
前日「パン工房HANA」で購入したアンパン
ここのパンは本当にオススメです
2021年03月07日 09:06撮影 by  SO-04K, Sony
13
3/7 9:06
前日「パン工房HANA」で購入したアンパン
ここのパンは本当にオススメです
蛇滝道にて
ニリンソウの葉は沢山ですが、蕾はこれだけ
今後が楽しみな花です
2021年03月07日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/7 9:32
蛇滝道にて
ニリンソウの葉は沢山ですが、蕾はこれだけ
今後が楽しみな花です
ユリワサビ
2021年03月07日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/7 9:52
ユリワサビ
ハナネコノメ
2021年03月07日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/7 9:40
ハナネコノメ
今年も出会えた
2021年03月07日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
3/7 9:45
今年も出会えた
このキュートな花に
2021年03月07日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/7 9:55
このキュートな花に
沢に椿が浮かんでいた
2021年03月07日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/7 9:58
沢に椿が浮かんでいた
お気に入りのお地蔵様
2021年03月07日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 9:59
お気に入りのお地蔵様
ヨゴレネコノメかな?
2021年03月07日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 10:00
ヨゴレネコノメかな?
蛇滝水行道場のハナネコノメはまだ蕾はでした
2021年03月07日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 10:01
蛇滝水行道場のハナネコノメはまだ蕾はでした
ネコノメソウ
2021年03月07日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 10:02
ネコノメソウ
この雰囲気が大好きな場所
2021年03月07日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 10:02
この雰囲気が大好きな場所
タチツボスミレ
2021年03月07日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/7 10:12
タチツボスミレ
これは何スミレ?
2021年03月07日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/7 10:12
これは何スミレ?
倒木と椿
置いた方のセンスが素晴らしい
2021年03月07日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 10:22
倒木と椿
置いた方のセンスが素晴らしい
天狗焼
誰も並んでいませんでした
2021年03月07日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/7 10:31
天狗焼
誰も並んでいませんでした

永遠に延長になりそう笑
2021年03月07日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 10:33

永遠に延長になりそう笑
新名所となりつつある
2021年03月07日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 10:47
新名所となりつつある
ヤマルリソウは満開
2021年03月07日 10:54撮影 by  SO-04K, Sony
13
3/7 10:54
ヤマルリソウは満開
「ごまどころ権現茶屋」にて、八王子ラーメン
2021年03月07日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/7 11:05
「ごまどころ権現茶屋」にて、八王子ラーメン
自然薯ラーメン
天狗ラーメンは現在やっていないそうです
2021年03月07日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 11:06
自然薯ラーメン
天狗ラーメンは現在やっていないそうです
大師堂のミツマタ
2021年03月07日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/7 11:50
大師堂のミツマタ
まん丸イエロー
キュートだね
2021年03月07日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/7 11:48
まん丸イエロー
キュートだね
アップで
もの凄く綺麗な花ですね〜
2021年03月07日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/7 11:47
アップで
もの凄く綺麗な花ですね〜
裏道で山頂へ
椿が最盛期を迎えています
2021年03月07日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 11:58
裏道で山頂へ
椿が最盛期を迎えています
山頂直下のシュンラン
2021年03月07日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/7 12:15
山頂直下のシュンラン
下りは「イロハの森コース」にて
アオキがたくさん
2021年03月07日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 12:28
下りは「イロハの森コース」にて
アオキがたくさん
途中で休憩
本日は汗をかかなかったためそんなに旨くなかった
2021年03月07日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 12:52
途中で休憩
本日は汗をかかなかったためそんなに旨くなかった
スミレ
2021年03月07日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 13:24
スミレ
アズマイチゲ
2021年03月07日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/7 13:29
アズマイチゲ
日影沢に降りてみました
2021年03月07日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 13:33
日影沢に降りてみました
旧ハナネコノメ群生地
土砂が1mくらい積もっています涙
2021年03月07日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 13:34
旧ハナネコノメ群生地
土砂が1mくらい積もっています涙
それでも残っている個体も
2021年03月07日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/7 13:42
それでも残っている個体も
なんと小さな、なんとカワイイ花なのでしょうか
2021年03月07日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
3/7 13:39
なんと小さな、なんとカワイイ花なのでしょうか
残された花を
2021年03月07日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/7 13:40
残された花を
大切に
2021年03月07日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 13:41
大切に
守っていきたい
2021年03月07日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/7 13:42
守っていきたい
曇りで微妙でしたが木下沢梅林にやって来ました
明日3/8から中に入ることができます
2021年03月07日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/7 13:55
曇りで微妙でしたが木下沢梅林にやって来ました
明日3/8から中に入ることができます
一段高い展望地は工事のため入ることができません
小仏トンネル増設のための資材・車両置き場となっている模様
2021年03月07日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 13:57
一段高い展望地は工事のため入ることができません
小仏トンネル増設のための資材・車両置き場となっている模様
小仏川沿いは花の宝庫
2021年03月07日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/7 14:13
小仏川沿いは花の宝庫
ピンクアセビ
2021年03月07日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 14:40
ピンクアセビ
カキドウシかな?
2021年03月07日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 14:44
カキドウシかな?
サンシュユ
2021年03月07日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 14:52
サンシュユ
紅梅
2021年03月07日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 14:52
紅梅
駒木野庭園のカタクリ
開花は近い
2021年03月07日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 14:59
駒木野庭園のカタクリ
開花は近い
ムスカリ
2021年03月07日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/7 15:02
ムスカリ
ハナニラ
2021年03月07日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 15:02
ハナニラ
ハコベ
スルーしがちだが、とても綺麗な花ですね
2021年03月07日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/7 15:12
ハコベ
スルーしがちだが、とても綺麗な花ですね
スイセン
2021年03月07日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 15:16
スイセン
峰尾豆腐店にて
本日は生揚げも買ってみた
2021年03月07日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 16:08
峰尾豆腐店にて
本日は生揚げも買ってみた
十一丁目茶屋で噂の味噌ヒメタケを買ってみた
奥多摩ワサビも
丑年ワンカップセットは残り少ない感じでした
2021年03月07日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 16:08
十一丁目茶屋で噂の味噌ヒメタケを買ってみた
奥多摩ワサビも
丑年ワンカップセットは残り少ない感じでした

感想

高尾山にハナネコノメと梅を観に行ってきました。
毎年恒例行事です。

ご存知のとおり、日影沢のハナネコノメは2年前の台風19号で壊滅状態となりましたが、それでも一部は力強く生き続けておりました。感動的です。
それと本日は蛇滝口から登りましたが、そちらは多く咲いており、今後この時期の定番コースとなりそうです。

スミレ、ミツマタ、ヤマルリソウ、シュンラン、、、色々な花が咲き始めまています。
暑いのは嫌いですが、花のシーズンは待ち遠しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1285人

コメント

反対のコース
kazu405さん、moricocoさん、こんにちは🌸

なんとなんと!同じコースを日影沢から登る予定でした、今日!
でも雨で中止☂したので、もしかしたら10日に行こうかなと考えています。
車で行って、なるべくバスに乗りたくないのでやっぱり日影沢から。イチゲが咲く時間考えるとkazuさんの周り方の方がいいんですけど、まあ仕方ありません。
見ていた花も全部私が考えていたもの!笑
まだ行くことが決定ではないんですが、行ってkazuさんとそっくりなレコあげたら笑ってください😆
春の高尾はいいですね!
コロナに気をつけながら行きたいと思います。
2021/3/8 13:51
Re: 反対のコース
grindelさん、こんばんは!

おぉ、同じコースを検討でしたか!
今日の雨で花猫も他の花たちも更に開花が進むのではないでしょうか。
明日以降は晴れ主体のようで、青空に映える梅園も素晴らしそうです。

高尾山といえども、時間とコースを考えれば、それほど人と接触することなく静かな山を楽しめるかと。
それにこの山は95%以上の方がちゃんとマスクもしているので、むしろ山としては安心な部類かと思っています。

どうぞ楽しんで来てください。
レコ楽しみにしています!
2021/3/8 19:38
Re: 反対のコース
grindelさん、こんばんは(^^)/

なんと!そうでしたか!
もしかしたら、近々どこかでバッタリお会いするかもしれないですね♪
今日から木下沢梅林に入場できると書いてあったので、私も晴れの日を狙って行きたいと思います。

春の高尾、私も大好きです。
10日、晴れると良いですね♪
またレコを楽しみにしています。
コメントありがとうございました☆
2021/3/8 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら