記録ID: 299040
全員に公開
ハイキング
東海
千葉山
2013年05月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 541m
- 下り
- 521m
コースタイム
13:16 空き地
13:47 どうだん原
14:00 スカイペンションどうだん
14:21 千葉山
14:38 智満寺 14:49
14:59 千葉山
15:18 スカイペンションどうだん 15:22
15:52 空き地
13:47 どうだん原
14:00 スカイペンションどうだん
14:21 千葉山
14:38 智満寺 14:49
14:59 千葉山
15:18 スカイペンションどうだん 15:22
15:52 空き地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
空き地から伊太丁仏山道に合流するまでは、 やや藪っぽいが踏まれていて、蜘蛛の巣にもかからず 気持ちよく歩きました。 伊太丁仏山道に合流してからは、良く整備されていました。 |
写真
感想
午前中に仕事、明日は雨、、
さて、どこに行きましょうかと出かけた千葉山。
そろそろ低山が難しい季節ですが、蜘蛛の巣なし
蚊も飛んでなくて、木陰の涼しい道、、
なかなか快適な山道でした。
天然記念物に指定されている十本杉が有名な山です。
流石に大きく、一本一本見応えがありました。
3本が既に無くなってしまっていますので、のこりの
7本には末永く頑張って貰いたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前週とのギャップがすごすぎて笑えます。
今日は新米しぞーか県人さんの所にお邪魔して来ましたが「千葉山」とか「智満寺」の標識を何度も見かけました。
まさかittaさんが「行った」とは夢にも思ってはみませんでしたが・・・
大無間、黒法師ときたら千葉山ですね(笑
工場長さんの家にちょいと寄ってきてしまうの
ですから、何だか不思議な感覚です。
今度の歓迎会、日程が微妙でしたがどうやら
行けそうで今から楽しみです!
よろしくお願いします!
>今度の歓迎会、日程が微妙でしたがどうやら
行けそうで今から楽しみです!
いじられキャラのittaさんが来てくれないことには何も始まりませんからねぇ。
いじられますかね(笑
何はともあれよろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する