ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3001382
全員に公開
ハイキング
東海

早春のカワイイお花と富士山 葦毛湿原から湖西連峰

2021年03月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
443m
下り
460m

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:48
合計
4:17
9:32
0
スタート地点
9:32
52
10:24
7
10:31
10:48
5
10:53
13
11:06
11:11
9
11:20
11:30
36
12:06
12:15
40
12:55
13:02
47
13:49
天候 晴れ 強風
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
 登山口の葦毛湿原へはJR「豊橋駅」からバスが出ています。「赤岩口」行きに乗車「岩崎 葦毛湿原」で下車 徒歩2分で葦毛湿原駐車場 お手洗いあります。
 帰りはJR「二川駅」に出ました。
コース状況/
危険箇所等
 「豊橋自然歩道」として分かりやすく整備されています。
 おや、駅に見たことない機関車が!
16
 おや、駅に見たことない機関車が!
 前日のダイヤ改正でホキ1000の牽引はこの真っ赤な機関車に変わったんだと思う。なんかうれしいな。
9
 前日のダイヤ改正でホキ1000の牽引はこの真っ赤な機関車に変わったんだと思う。なんかうれしいな。
 豊橋駅からバスで25分ほどの葦毛湿原で下車。あの湖西連峰を縦走します。って、大した距離ではないけどね。
9
 豊橋駅からバスで25分ほどの葦毛湿原で下車。あの湖西連峰を縦走します。って、大した距離ではないけどね。
 天気晴朗なれど、風強し。
10
 天気晴朗なれど、風強し。
 ハルリンドウ期待したけど咲いてたのはショウジョウバカマだけ。
9
 ハルリンドウ期待したけど咲いてたのはショウジョウバカマだけ。
 ジョウビタキ。渡りに備えたメタボ体形です。いやにじっとしてるけど飛べるんでしょうね?
22
 ジョウビタキ。渡りに備えたメタボ体形です。いやにじっとしてるけど飛べるんでしょうね?
 へぇー、じゃぁ咲く頃にも来てみるか。
6
 へぇー、じゃぁ咲く頃にも来てみるか。
 登りでは汗ばむ陽気で、一枚脱いだのですが、
5
 登りでは汗ばむ陽気で、一枚脱いだのですが、
 トラバース道では寒くなってまた着る羽目に。
4
 トラバース道では寒くなってまた着る羽目に。
 もう咲いてますよ、ミツバツツジ。今日は早春の花々に会うのも目的の一つです。
14
 もう咲いてますよ、ミツバツツジ。今日は早春の花々に会うのも目的の一つです。
 この階段は登らず左のトラバース道から船形山に向かいます。
4
 この階段は登らず左のトラバース道から船形山に向かいます。
 登山道のない急な斜面に謎のピンクテープ。誰が?なぜ?何のために?深まる謎。
5
 登山道のない急な斜面に謎のピンクテープ。誰が?なぜ?何のために?深まる謎。
 稜線に出ました。いつもは目に止めない標語も、足利の山火事で何となく気になります。
5
 稜線に出ました。いつもは目に止めない標語も、足利の山火事で何となく気になります。
 ピーク感ゼロの山頂。城址とありますが、我が家の敷地の方がずっと広い。どんだけちっちゃい城なの!
6
 ピーク感ゼロの山頂。城址とありますが、我が家の敷地の方がずっと広い。どんだけちっちゃい城なの!
 ヒメアカタテハがいました。
11
 ヒメアカタテハがいました。
 富士山!
 南アルプス!
 太平洋!
 この辺りのカタクリは満開です。
15
 この辺りのカタクリは満開です。
 座談山。階段状にベンチがあって、グループが座談してました。
6
 座談山。階段状にベンチがあって、グループが座談してました。
 ビロードツリアブ。口吻がすごく長い!拡大して見てね。
10
 ビロードツリアブ。口吻がすごく長い!拡大して見てね。
 これから歩く稜線です。
8
 これから歩く稜線です。
 風を避けて昼食休憩。ホントは鈴鹿行きたかったけど今日は強風と聞いていたし、大雨の後と言うこともあり、安全策でこちらにした。
5
 風を避けて昼食休憩。ホントは鈴鹿行きたかったけど今日は強風と聞いていたし、大雨の後と言うこともあり、安全策でこちらにした。
 キスミレとヒロハアマナの大群生地。特にアマナは何百株単位で咲いてます。
20
 キスミレとヒロハアマナの大群生地。特にアマナは何百株単位で咲いてます。
 強風に煽られて、花首フリフリ、ユラユラ、ちぎれそう。
7
 強風に煽られて、花首フリフリ、ユラユラ、ちぎれそう。
 アマナはみんなこんな感じで、
9
 アマナはみんなこんな感じで、
 上を向いてたのは2、3個。
16
 上を向いてたのは2、3個。
 棲み分けてますが、仲良く並んでる子たちも。
9
 棲み分けてますが、仲良く並んでる子たちも。
 手厚く保護されてます。
4
 手厚く保護されてます。
 豊橋市街遠望。
15
 豊橋市街遠望。
 松明峠。ここからは一気に下ってJR東海道線「二川」駅を目指します。
8
 松明峠。ここからは一気に下ってJR東海道線「二川」駅を目指します。
 冬を越したヒオドシチョウ。
10
 冬を越したヒオドシチョウ。
 よしよし、裏側も撮ってほしいの?
4
 よしよし、裏側も撮ってほしいの?
 なんか前に来た道とちょっと違うような?20年も昔だから記憶違いかな?
2
 なんか前に来た道とちょっと違うような?20年も昔だから記憶違いかな?
 ヤマガラは新芽を食べるのに忙しそう。
11
 ヤマガラは新芽を食べるのに忙しそう。
 強風で花開く前に落ちてしまったかわいそうな子たち。(実は集めました。(^_^;))
7
 強風で花開く前に落ちてしまったかわいそうな子たち。(実は集めました。(^_^;))
 案内板が充実してて安心して歩けます。
3
 案内板が充実してて安心して歩けます。
 立派になった二川駅に到着。東海道の宿場町で、たしか本陣があった。
8
 立派になった二川駅に到着。東海道の宿場町で、たしか本陣があった。
 改札がね、宿場町らしくていい感じでしょ。
5
 改札がね、宿場町らしくていい感じでしょ。
 豊橋駅で途中下車して市電を激写。
13
 豊橋駅で途中下車して市電を激写。
 また買っちゃった。「ボンとらや」のピレーネ。黒文字のWっていうのは雑誌「ブルータス」で紹介されたとある。
 主婦は帰ってからも夕飯の支度とかあって、「お疲れ様のアレ」と言うわけにはいかない。(◞‸◟)
 ゆえに甘いものに走る。
18
 また買っちゃった。「ボンとらや」のピレーネ。黒文字のWっていうのは雑誌「ブルータス」で紹介されたとある。
 主婦は帰ってからも夕飯の支度とかあって、「お疲れ様のアレ」と言うわけにはいかない。(◞‸◟)
 ゆえに甘いものに走る。

感想

 久しぶりに電車で湖西連峰。稜線のカタクリ群生地の開花はわずか。今週末辺りが見ごろと思います。キスミレとヒロハアマナは満開でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

もう咲いてましたか?
おはようございます shinaihitoさん
 もう咲いていたんですね。どうかなと思っていたところです。展望も良くて花も咲いていて、デブビタキも北に帰る前に一休みですね。
 ここは、尾根を歩いていると爽快です。
2021/3/17 6:38
Re: もう咲いてましたか?
こんばんはsireotokoさん
 気軽にハイキングできて景色も花も楽しめて、最強の山々ですよね。車でも電車でも行けるから好き!
 渡去前は丸々したジョウビタキをよく見ます。作年末に行った時も同じ場所で♂を見かけたので、もしかしたら同じ個体かも。 
2021/3/17 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
葦毛湿原から神石山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
トレイルラン 東海 [日帰り]
立岩周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら