記録ID: 3009205
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
爺婆が見た「小遠見山からの絶景」
2021年03月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 391m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
快晴で絶景に気を取られていたら
GoProバッテリーを落とした。が…
下山時に後ろから(GoProバッテリーを落としませんでしたかー?)とお声掛けしてくれた若いお嬢さん達に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
まずは、カメラのバッテリーが手元に戻ってきてよかったね!
それにしても最高の真っ白な雪、都会の人には感激しかないでしょう?
でも登ってる姿を見ると、急登なのかなー?と思えますけど、どぉ?
お疲れ様でした。
chaco_chan さん
GoProバッテリーね! 良かったよ。後ろを歩いてたお嬢さん達が拾ってくれて😅
雪を求めて三千里‼😆
傾斜はなかなかどーして。距離は短いけど雪がユルいのもあって疲れた💦
ShimizuBanto さん、こんばんは。
楽しそうなレコですね〜
どこを見ても絶景、お天気が良くて最高ですね😁
また、行きたくなっちゃいました😄
choco-t さん
コメントありがとうございます。
へなちょこ爺婆登山隊なので撮影を言い訳に足を止めてばかり😅
鹿島槍ヶ岳を見て行きたくなりました‼(きっとその時はソロになると思いますが…)
いつもお二人のレコも楽しく拝見させていただいています。今回の蓼科山も晴天で良かったですね!
今シーズンも雪の蓼科山に行きたかったのに行きそびれてしまいました😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する