ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 301669
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

ダイトレ完走仕上げ 大阪葛城四山制覇達成

2013年05月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県 和歌山県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
551m
下り
954m

コースタイム

6:57白鷺駅ー7:50ロープウエー前ー8:07林道入り口ー8:46久留野峠ー8:59中葛城山ー9:22高谷山ー9:56千早峠ー10:27神福山ー1:40金剛トンネルー11:01行者杉ー12:06杉尾峠ー12:28タンポ山ー12:54西ノ行者堂ー14:04山ノ神ー15:00紀見峠駅ー15:50白鷺駅
天候 晴れ
ルートは18度ー25度とてもスズシかった
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往 南海白鷺ー河内長野ーバスロープウエイ前
復 紀見峠ー白鷺
府営駐車場内には綺麗なトイレ有り(協力費必要)

コース状況/
危険箇所等
今日の目的
 1.ダイトレ縦走の総仕上げ、久留野峠から紀見峠までの縦走

 2.大阪府の四代葛城山の制覇

ダイトレルートに危険な箇所はありません
道標の無いわき道にははいらなければ安心ルートです
山ノ神から紀見峠駅に下る時紀伊見荘の横を通ります、一風呂浴びるのも結構ですね
6:57白鷺駅
2013年05月25日 06:57撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 6:57
6:57白鷺駅
7:50金剛山ロープウェイ前
2013年05月25日 07:50撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 7:50
7:50金剛山ロープウェイ前
8:07林道入り口
2013年05月25日 08:07撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:07
8:07林道入り口
舗装道終点地
2013年05月25日 08:39撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:39
舗装道終点地
8:41林道から丸太階段への登り
2013年05月26日 11:15撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 11:15
8:41林道から丸太階段への登り
8:46久留野峠ベンチダイトレ
2013年05月25日 08:46撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:46
8:46久留野峠ベンチダイトレ
道標
2013年05月25日 08:47撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 8:47
道標
8:59中葛城山 大和葛城山、南葛城山、和泉葛城に続き本日四葛城山制覇
2013年05月25日 08:59撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/25 8:59
8:59中葛城山 大和葛城山、南葛城山、和泉葛城に続き本日四葛城山制覇
9:02山頂付近の景色1
2013年05月25日 09:02撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 9:02
9:02山頂付近の景色1
山頂付近の景色2
2013年05月25日 09:03撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/25 9:03
山頂付近の景色2
山頂付近の景色3稲村岳.弥山等だそうです、ベテランさんに教えてもらいました。
2013年05月25日 09:04撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/25 9:04
山頂付近の景色3稲村岳.弥山等だそうです、ベテランさんに教えてもらいました。
9:17山道横に林道建設中
2013年05月25日 09:17撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 9:17
9:17山道横に林道建設中
9:22高谷山
2013年05月25日 09:22撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 9:22
9:22高谷山
気持ちのよい笹道
2013年05月25日 09:26撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 9:26
気持ちのよい笹道
9:56千早峠
2013年05月25日 09:56撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 9:56
9:56千早峠
千早峠の道標
2013年05月25日 09:57撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 9:57
千早峠の道標
10:17神福山と大澤寺の説明表
2013年05月25日 10:17撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:17
10:17神福山と大澤寺の説明表
10:23神福山頂の祠
2013年05月25日 10:23撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:23
10:23神福山頂の祠
10:27神福山道標
2013年05月25日 10:27撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 10:27
10:27神福山道標
日のあたる尾根道
2013年05月25日 10:39撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:39
日のあたる尾根道
10:40金剛トンネル
2013年05月25日 10:40撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 10:40
10:40金剛トンネル
10:44気に入った植林道
2013年05月25日 10:44撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:44
10:44気に入った植林道
11:01行者杉でパチリ、ここで昼食
2013年05月25日 11:01撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/25 11:01
11:01行者杉でパチリ、ここで昼食
行者杉の祠
2013年05月25日 11:06撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 11:06
行者杉の祠
石見川分岐
2013年05月25日 11:39撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 11:39
石見川分岐
11:42不動岩巨石の道標 明王寺から紀見峠駅へ
2013年05月25日 11:42撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 11:42
11:42不動岩巨石の道標 明王寺から紀見峠駅へ
12:06杉尾峠 ハイカーさんがお昼寝中
2013年05月25日 12:06撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 12:06
12:06杉尾峠 ハイカーさんがお昼寝中
12:15ここからも明王寺に行けるようです
2013年05月25日 12:15撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 12:15
12:15ここからも明王寺に行けるようです
12:28タンボ山
2013年05月25日 12:28撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 12:28
12:28タンボ山
12:32左右にブナがちょくちょく育っております
2013年05月25日 12:32撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 12:32
12:32左右にブナがちょくちょく育っております
12:38十字峠への分岐標
2013年05月25日 12:38撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 12:38
12:38十字峠への分岐標
12:54西ノ行者堂
2013年05月25日 12:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 12:54
12:54西ノ行者堂
祠はショボイでも賽銭はしっかり入っていた。
2013年05月25日 13:03撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/25 13:03
祠はショボイでも賽銭はしっかり入っていた。
キノコ? 何きのこ?

2013年05月25日 13:06撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 13:06
キノコ? 何きのこ?

13:14山道横の鉄塔
2013年05月26日 12:05撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:05
13:14山道横の鉄塔
13:16赤テープ何処に下りるのか?
2013年05月25日 13:16撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 13:16
13:16赤テープ何処に下りるのか?
13:19小さな道標、うっかり見過ごしそう
2013年05月25日 13:19撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 13:19
13:19小さな道標、うっかり見過ごしそう
1347長い階段下の水道設備
2013年05月25日 13:47撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 13:47
1347長い階段下の水道設備
13:49ここから舗装林道
2013年05月26日 12:07撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/26 12:07
13:49ここから舗装林道
ダイトレ案内図
2013年05月25日 13:54撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 13:54
ダイトレ案内図
14:04山ノ神 ここで大福餅食す休憩
2013年05月25日 14:04撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:04
14:04山ノ神 ここで大福餅食す休憩
山ノ神の祠
2013年05月25日 14:09撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:09
山ノ神の祠
14:16明るい所へ出てきました。
2013年05月25日 14:16撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:16
14:16明るい所へ出てきました。
民家脇の花たち元気です1
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 14:21撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:21
民家脇の花たち元気です1
花の名前は? わかりません
民家脇の花たち元気です2
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 14:22撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:22
民家脇の花たち元気です2
花の名前は? わかりません
民家脇の花たち元気です3
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 14:22撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:22
民家脇の花たち元気です3
花の名前は? わかりません
民家脇の花たち元気です4
花の名前は? たぶん あやめ
2013年05月25日 14:23撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:23
民家脇の花たち元気です4
花の名前は? たぶん あやめ
民家脇の花たち元気です5
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 14:24撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:24
民家脇の花たち元気です5
花の名前は? わかりません
民家脇の花たち元気です6
花の名前は? ローズかな
2013年05月25日 14:24撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:24
民家脇の花たち元気です6
花の名前は? ローズかな
民家脇の花たち元気です7
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 14:24撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:24
民家脇の花たち元気です7
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 14:25撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:25
民家脇の花たち元気です1
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 14:26撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:26
民家脇の花たち元気です1
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 14:39撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:39
民家脇の花たち元気です
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 14:41撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 14:41
民家脇の花たち元気です
花の名前は? わかりません
2013年05月25日 15:18撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 15:18

感想

今日の目的
 1.ダイトレ縦走の総仕上げ、久留野峠から紀見峠までの縦走

 2.大阪府の四代葛城山の制覇

快晴に恵まれ早朝より出発、南海白鷺駅から河内長野へ、バスで金剛山ロープウェイ前に到着、府営駐車場内の綺麗なトイレで用をたし出発久留野峠に向かう。
沢のセセラギの音、小鳥のサエズリを心地よく聴きながら舗装林道終点に、ここより木製階段を5分ほど登るとパッと明るくなり久留野峠に到着した。
岩橋峠から岩橋山頂までの急階段を思わせるような階段を10分ほど登ると標高937メートルの中葛城山頂に到着、第一目的はここで成就する、バンザイ
山頂から3分位進むと展望が開けていて景色がとてもよい、シャッターを切っていたらベテランのかたから、あれが稲村、あれが弥山等色々と山の位置を教えていただいた、私は行ったことがないので感心して聞き入り、暫し談笑した。
とにかくこんなに稜線がハッキリ見える日メッタに無いそうです、日ごろの行いが良いのか、運がよかったのか?一度宝クジでも買ってみますかーーーーーー
気持ちのよい尾根道を進み神福山に、山頂に祠があるのでお参りに、祠は二箇所にあったが厳かさは感じられずすぐに尾根道に下る。
金剛トンネル辺りの植林道はとても涼しく木漏れ日が差し込み気を癒してくれる。
それにしても南側から聞こえる自動車の騒音、静寂を壊され残念でした。
行者杉をすこし進むと不動山巨石への矢印がり興味に誘われ少し下ってみるも時間的に、無理があり引き返す。
杉尾峠で時間を確認するも予定より3時間あり楽勝と思い道草を重ねて歩く。
十字峠の分岐でセノ谷方面へ少し下ってみる、割合良い道のようです、途中で引き返す。
西ノ行者堂の祠に寄ってみるもショボイでもお賽銭箱には小銭が入っていた、日本人の信仰心を表しているのか?
山ノ神の祠にも寄ってみるもミナ同じようなものでした。
ここからは下りで楽勝と思いきゃ舗装道路のくだりで足にダメージ、駅に着いたら電車が出た後、30分待ちはつらい、駅前の酒屋さんで缶ビール購入、駅のベンチでグイグイ飲み終わったら電車が来た。
 ダイトレ縦走もこれにて完了、1年半ももたもたしたが良く粘った。
今日の歩数 31,477歩 うろうろしました。
 






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら