記録ID: 302468
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						長者ヶ岳・天子ヶ岳〜シロヤシオを見に
								2013年05月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				静岡県
																				山梨県
																				静岡県
																														
								 mou
			
				その他1人
								mou
			
				その他1人	- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 852m
- 下り
- 853m
コースタイム
					5:50 田貫湖キャンプ場
6:35 休暇村分岐
7:35 長者ヶ岳山頂
8:35 天子ヶ岳山頂
9:45 林道
10:00 スカイ朝霧
10:50 休暇村富士
11:15 田貫湖キャンプ場
							6:35 休暇村分岐
7:35 長者ヶ岳山頂
8:35 天子ヶ岳山頂
9:45 林道
10:00 スカイ朝霧
10:50 休暇村富士
11:15 田貫湖キャンプ場
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					シロヤシオにはちょっと遅いかとは思ったが、
100本くらいあると聞いて、少しは残ってるだろうと、
長者ヶ岳から天子ヶ岳を回るコースへ。
予報でここまで悪くなるとは思わなかったが、
残念ながら、一日中ガスっていて、展望は何もなし。
シロヤシオは聞いていた通り、
長者ヶ岳から天子ヶ岳に向かう稜線上に100本くらいあるようだが、
見つけるのは至難の技。
というのも、どれも花が木の上の方で咲いていて、
見上げて探す必要がある。
今日のようなガスっている日は、背景が白くて一層見つからない。
却って、見頃過ぎで落ちている花を目印に探す。
下の方に付いている花は落ちていて、
上の方はまだ咲いていたようだ。
まあ、何とか咲いているということだけは確認して、下山。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1393人
	
 
									 
						
 
							








 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する