ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3050371
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父三十四箇所霊場通し打ち(満願成就)

2021年04月03日(土) 〜 2021年04月04日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
16:42
距離
111km
登り
2,464m
下り
2,508m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:06
休憩
1:16
合計
7:22
距離 46.2km 登り 763m 下り 767m
8:02
24
8:26
14
8:40
3
8:43
8:57
21
9:35
9:39
10
9:49
10:02
6
10:08
10:14
10
10:24
19
10:43
10
10:53
10:57
5
11:02
11:06
19
11:25
16
11:41
11:44
18
12:02
12
12:14
12:16
10
12:26
12:27
11
12:38
12:39
16
13:06
13:08
6
13:14
7
13:47
7
13:54
13:55
12
14:07
14:10
11
14:45
14:53
27
15:20
4
15:24
宿泊地
2日目
山行
8:45
休憩
0:48
合計
9:33
距離 65.0km 登り 1,720m 下り 1,757m
7:13
46
宿泊地
7:59
8:09
22
8:31
8:37
6
8:43
8:49
9
8:58
9:03
4
9:07
11
9:18
9:19
20
9:39
9:40
17
9:57
11
10:08
10:09
11
10:20
37
10:57
17
11:14
4
11:55
11:56
17
12:13
8
12:21
12:23
3
12:26
12:29
2
12:36
9
12:45
11
12:56
24
13:53
13:54
6
14:00
4
14:04
14:10
5
14:15
29
14:44
21
15:05
15:06
5
15:11
30
15:41
24
16:05
5
16:17
16:18
3
16:21
5
天候 初日:晴れ、2日目:晴れ時々小雨
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
ゴール後、満願の湯から最寄りの駅までタクシー利用(二千円程度)
8時前に西武秩父駅に到着。
バスが少なく、一番札所まで6km強ウォーミングアップがてらジョグる。
2021年04月03日 07:50撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 7:50
8時前に西武秩父駅に到着。
バスが少なく、一番札所まで6km強ウォーミングアップがてらジョグる。
一番札所、四萬部寺
2021年04月03日 08:42撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 8:42
一番札所、四萬部寺
2021年04月03日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 8:44
2021年04月03日 08:45撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 8:45
2021年04月03日 08:57撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 8:57
二番札所はちょい山の上
2021年04月03日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 9:13
二番札所はちょい山の上
二番札所、真福寺
2021年04月03日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 9:18
二番札所、真福寺
2021年04月03日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 9:19
二番札所は本堂に納経所がなく、
2021年04月03日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 9:20
二番札所は本堂に納経所がなく、
トレイルを下り
2021年04月03日 09:25撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 9:25
トレイルを下り
光明寺にて納経
2021年04月03日 09:35撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 9:35
光明寺にて納経
2021年04月03日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 9:49
三番札所、常泉寺
2021年04月03日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 9:50
三番札所、常泉寺
四番札所、金昌寺
2021年04月03日 10:08撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 10:08
四番札所、金昌寺
2021年04月03日 10:10撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 10:10
五番札所、語歌堂
2021年04月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 10:23
五番札所、語歌堂
五番の納経所、長興寺
2021年04月03日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 10:26
五番の納経所、長興寺
2021年04月03日 10:38撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 10:38
2021年04月03日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 10:43
六番札所、卜雲寺
2021年04月03日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 10:52
六番札所、卜雲寺
七番札所、法長寺
2021年04月03日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 11:03
七番札所、法長寺
2021年04月03日 11:05撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 11:05
2021年04月03日 11:15撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 11:15
八番札所、西善寺
2021年04月03日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 11:23
八番札所、西善寺
2021年04月03日 11:30撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 11:30
武甲山と桜のコントラストが美しい
2021年04月03日 11:33撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 11:33
武甲山と桜のコントラストが美しい
九番札所、明智寺
2021年04月03日 11:46撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 11:46
九番札所、明智寺
訳あって五番札所に戻り、十番札所を目指す途中で昼食を取ることに。繁盛してそうなこちらのお店へ
2021年04月03日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 12:14
訳あって五番札所に戻り、十番札所を目指す途中で昼食を取ることに。繁盛してそうなこちらのお店へ
カツ丼とお蕎麦、茶碗蒸し、お味噌汁のセット。
美味しかったけどボリューム凄すぎて、午後の身体の動きが悪くなるw
2021年04月03日 12:35撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 12:35
カツ丼とお蕎麦、茶碗蒸し、お味噌汁のセット。
美味しかったけどボリューム凄すぎて、午後の身体の動きが悪くなるw
十番札所、大慈寺
2021年04月03日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 13:09
十番札所、大慈寺
2021年04月03日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 13:09
2021年04月03日 13:13撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 13:13
十一番札所、常楽寺
2021年04月03日 13:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 13:23
十一番札所、常楽寺
十二番札所、野坂寺
2021年04月03日 13:39撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 13:39
十二番札所、野坂寺
十三番札所、慈眼寺
御花畑駅のすぐ近くなので人も多く、納経所で売ってるお遍路グッズも充実
2021年04月03日 13:55撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 13:55
十三番札所、慈眼寺
御花畑駅のすぐ近くなので人も多く、納経所で売ってるお遍路グッズも充実
十四番札所、今宮坊
2021年04月03日 14:12撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 14:12
十四番札所、今宮坊
十五番札所、少林寺
2021年04月03日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 14:25
十五番札所、少林寺
タイミングよく無限列車に遭遇
線路の両脇には写真を撮る人が多数
2021年04月03日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 14:32
タイミングよく無限列車に遭遇
線路の両脇には写真を撮る人が多数
十六番札所、西光寺
2021年04月03日 14:39撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 14:39
十六番札所、西光寺
ここには四国八十八箇所霊場の写し?があり、
2021年04月03日 14:41撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 14:41
ここには四国八十八箇所霊場の写し?があり、
回廊を巡ると88箇所を廻るのと同じ功徳を得られるとか。。
2021年04月03日 14:41撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 14:41
回廊を巡ると88箇所を廻るのと同じ功徳を得られるとか。。
2021年04月03日 14:46撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 14:46
十七番札所、定林寺
2021年04月03日 14:55撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 14:55
十七番札所、定林寺
十八番札所、神門寺
2021年04月03日 15:12撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 15:12
十八番札所、神門寺
十九番札所、龍石寺
2021年04月03日 15:24撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 15:24
十九番札所、龍石寺
市街地を離れ、荒川を渡る
2021年04月03日 15:33撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 15:33
市街地を離れ、荒川を渡る
2021年04月03日 15:33撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 15:33
二十番札所、岩之上寺
2021年04月03日 15:39撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 15:39
二十番札所、岩之上寺
二十一番札所、観音寺
2021年04月03日 15:52撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 15:52
二十一番札所、観音寺
二十二番札所、童子堂
2021年04月03日 16:06撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 16:06
二十二番札所、童子堂
二十三番札所、音楽寺
2021年04月03日 16:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 16:23
二十三番札所、音楽寺
2021年04月03日 16:25撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 16:25
2021年04月03日 16:26撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 16:26
二十四番札所、法泉寺。
17時前ギリギリの到着で寺を降りようとしていた住職さん?を捕まえて、なんとか御朱印をいただく。
2021年04月03日 16:56撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 16:56
二十四番札所、法泉寺。
17時前ギリギリの到着で寺を降りようとしていた住職さん?を捕まえて、なんとか御朱印をいただく。
本日はここまで。
ゆっくりペースで御花畑駅付近に予約した本日のお宿へ
2021年04月03日 17:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 17:17
本日はここまで。
ゆっくりペースで御花畑駅付近に予約した本日のお宿へ
こちらの建物4Fに3部屋だけ
2021年04月03日 18:12撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 18:12
こちらの建物4Fに3部屋だけ
清潔で必要十分なお宿
2021年04月03日 18:36撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 18:36
清潔で必要十分なお宿
外食はせずにコンビニで酒やら焼き鳥やらおにぎりなど軽めの夕食で就寝
2021年04月03日 19:47撮影 by  iPhone 11, Apple
4/3 19:47
外食はせずにコンビニで酒やら焼き鳥やらおにぎりなど軽めの夕食で就寝
2日目
納経所の時間に合わせて、二十五番札所、久昌寺へ
2021年04月04日 07:53撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 7:53
2日目
納経所の時間に合わせて、二十五番札所、久昌寺へ
2021年04月04日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 7:57
2021年04月04日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 7:59
二十六番札所、円融寺は工事中
2021年04月04日 08:33撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 8:33
二十六番札所、円融寺は工事中
二十七番札所、大渕寺
2021年04月04日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 8:44
二十七番札所、大渕寺
2021年04月04日 08:47撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 8:47
二十八番札所、橋立堂
2021年04月04日 09:00撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 9:00
二十八番札所、橋立堂
2021年04月04日 09:03撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 9:03
二十九番札所、長泉院
2021年04月04日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 9:16
二十九番札所、長泉院
2021年04月04日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 9:18
今回のお遍路で一番それっぽい格好をされていた方
絵になります
2021年04月04日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 9:18
今回のお遍路で一番それっぽい格好をされていた方
絵になります
二十九番以降は札所の間隔が長くなり、淡々と走る時間が長くなる
2021年04月04日 09:30撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 9:30
二十九番以降は札所の間隔が長くなり、淡々と走る時間が長くなる
白久駅からちょろっと山に入っていくと
2021年04月04日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 10:02
白久駅からちょろっと山に入っていくと
三十番札所、法雲寺
2021年04月04日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 10:11
三十番札所、法雲寺
2021年04月04日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 10:12
結構大きめな蛙たちが数百匹はいて、ゲコゲコと大合唱
2021年04月04日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 10:15
結構大きめな蛙たちが数百匹はいて、ゲコゲコと大合唱
今回の札所間で最長区間となる三十一番札所を目指して。
途中トレイルもあり、
2021年04月04日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 10:48
今回の札所間で最長区間となる三十一番札所を目指して。
途中トレイルもあり、
林道もあり、
2021年04月04日 11:01撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 11:01
林道もあり、
昔、両神山へ登りに来た時に寄った記憶のある道の駅、両神温泉薬師の湯。ここで半分くらいかな?
2021年04月04日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 11:26
昔、両神山へ登りに来た時に寄った記憶のある道の駅、両神温泉薬師の湯。ここで半分くらいかな?
さくら咲く野球場
2021年04月04日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 11:32
さくら咲く野球場
迂回ルートでちょっとだけ遠回り
2021年04月04日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 11:48
迂回ルートでちょっとだけ遠回り
2021年04月04日 12:11撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 12:11
2021年04月04日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 12:16
2021年04月04日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 12:23
あともうちょっと
2021年04月04日 12:24撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 12:24
あともうちょっと
三十一番札所、観音院
2021年04月04日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 12:31
三十一番札所、観音院
2021年04月04日 12:37撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 12:37
2021年04月04日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 12:38
美味しそうな蕎麦屋さんがあるが、時間との戦いなので今日はスルー
2021年04月04日 12:57撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 12:57
美味しそうな蕎麦屋さんがあるが、時間との戦いなので今日はスルー
2021年04月04日 13:38撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 13:38
2021年04月04日 13:49撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 13:49
大日峠を通るルートで
2021年04月04日 14:06撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 14:06
大日峠を通るルートで
三十二番札所、法性寺
2021年04月04日 14:18撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 14:18
三十二番札所、法性寺
2021年04月04日 14:19撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 14:19
2021年04月04日 14:22撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 14:22
菜の花ロードを抜けて
2021年04月04日 15:16撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 15:16
菜の花ロードを抜けて
三十三番札所、菊水寺
2021年04月04日 15:20撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 15:20
三十三番札所、菊水寺
2021年04月04日 15:21撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 15:21
三十四番は時間切れで間に合わないと思っていたが、ナビだと残り1時間半で10km程度。なんとかイケるか?
2021年04月04日 16:19撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 16:19
三十四番は時間切れで間に合わないと思っていたが、ナビだと残り1時間半で10km程度。なんとかイケるか?
2021年04月04日 16:42撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 16:42
15分前、なんとか間に合った
2021年04月04日 16:44撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 16:44
15分前、なんとか間に合った
三十四番札所、水潜寺にて満願成就
2021年04月04日 16:58撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 16:58
三十四番札所、水潜寺にて満願成就
三十四番札所から2kmほどの満願の湯へ
2021年04月04日 17:18撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 17:18
三十四番札所から2kmほどの満願の湯へ
2021年04月04日 17:19撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 17:19
駅まで4〜5kmあるのでタクシーを呼んで移動
2021年04月04日 18:23撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 18:23
駅まで4〜5kmあるのでタクシーを呼んで移動
帰りは熊谷経由で
2021年04月04日 18:41撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 18:41
帰りは熊谷経由で
やっとビールにありつけたw
2021年04月04日 18:42撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 18:42
やっとビールにありつけたw
お腹が空いたので熊谷駅で
2021年04月04日 19:47撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 19:47
お腹が空いたので熊谷駅で
美味しいうどんをいただき、新幹線で帰路へ
充実の二日間でした
2021年04月04日 19:52撮影 by  iPhone 11, Apple
4/4 19:52
美味しいうどんをいただき、新幹線で帰路へ
充実の二日間でした
撮影機器:

感想

秩父三十四箇所観音霊場通し打ち。

納経所受付終了の15分前、34番札所にて満願成就。
1泊2日で約110km、心洗われる巡礼の旅でした。

かなり忙しなくスタンプラリー感が強すぎたので、いつかまた美しい景色と歴史を感じながら、ゆっくり巡りたいと思います。


▪️携行品リスト
[PACK]
・ザック Ultimate Direction FKT VEST w/ボトル

[CLOTHING]
・ヘッドウェア WORKROWNxSHMW キャップ
・アンダー ONYONE BREATH TECH PP V首ハーフスリーブ
・トップス ノーブランド お遍路T
・トップス answer4 Power Grid Full-Zip Hoodie
・アームカバー finetrack Active Skin Arm Cover
・ショーツ SAYSKY SHORTS
・グローブ (なし)
・ウィンドジャケット Teton Bros. Wind River Hoody
・ウィンドパンツ Teton Bros. Wind River Pant
・ソックス c3fit socks
・シューズ HOKA ONE ONE CLIFTON 5

[OTHERS]
・サングラス FLOAT URBAN GALAXY SHMW ASTRA
・ヘッドライト milestone ヘッドライトMS-G1
・ファーストエイドキット
・ハンドタオル MSR PackTowl Nano
・スレ防止 Protect J1

・時計 Apple Watch3 w/充電器
・時計 EPSON WristableGPS J-350
・スマートフォン Apple iPhone11 w/ワイヤレスイヤホン
・電源一式(予備バッテリー, ACアダプタ, ライトニングケーブル, TypeBケーブル)

・プラティパスボトル(500ml)
・行動食/飲料粉末等

・マスク*2枚
・貴重品(財布, 鍵)

[着替え/移動着]
・防水バック ORTLIEB Ultra Lightweight Dry Bag PS10 7ℓ
・サブバック mont-bell U.L.MONO バッグ L
・タオル cocoon Light Microfiber Terry Towel S
・トップス Tシャツ
・アンダー ボクサーブリーフ
・ソックス

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら