記録ID: 3060495
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大野山と岩めぐり(大島であい公園から周回)
2021年04月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 789m
- 下り
- 790m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■大島であい公園〜大野山山頂 大島であい公園から20分弱は一般道です。 登山道入り口にはイノシシ除けの防護柵がありますので開けて入山します。 防護柵は閉めて元通にしましょう。 入山するなり中程度の勾配の登りが延々と続きます。 基本的に尾根を外れないように登れば迷うことはないでしょう。 急勾配の登りは殆どありませんでしたが、中程度の登りが山頂まで続きます。 コースは明瞭で危険個所はありませんでした。 ■大野山山頂〜岩めぐりコース〜猪名川天文台 広々した丘の上が山頂となり、芝生で覆われているのでとても快適です。 山頂は360度の素晴らしい眺望です。 山頂から天文台方面へ下ると「岩めぐり」の看板が有りますので、舗装道路を一旦下るように進みます。 5分弱で「岩めぎりコース」の入口が右側にあります。 尾根を進むように下る形で進みます。 各所に大きな岩が有り、それぞれに名前が付けられているので楽しいです。 進むごとに道が狭くなり、深い谷沿いのコースで崩れかけた個所も有り、安全なようで危険でもある感じです。 足元に注意してゆっくり進みましょう。 ■猪名川天文台〜柏原地区 天文台の敷地にはベンチや東屋もあって眺望も素晴らしいので、休憩場所としては最適でしょう。 天文台から下り、キャンプ場を左に見ながら通り過ぎ、そのまま真っ直ぐ進むと柏原方面へ下るコースとまります。 MTBのコースともなっているようで、この日は一台もすれ違うことはありませんでしたが、衝突に気を付ける必要があるでしょう。 下って行くと小さな神社の裏から農道に出ます。 ここから大島であい公園まで、全て舗装道路となりますので危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 【観光と見どころ】 ・大野アルプスランド ・猪名川天文台 ・猪名川の源流 ・岩めぐり ・渓谷の森公園 ・兵庫県立奥猪名健康の郷 【入浴】 高原ロッジ・メープル猪名川の日帰り入浴(640円:当日は屋外露天風呂利用不可だったので100円引きだったと思います。通常は740円)を利用」しました。 温泉の開始時間は13:30ですのでお気をつけ下さい。 |
写真
感想
今回はノンストックでの山行でしたが、急勾配が無くて意外と楽に登ることができた。
この山は、眺望も良く、山頂に施設が充実しており、整備も行き届いているので良かったが、あまり自分好みではなかったかな^^;
でも、岩めぐりは面白かった😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する