記録ID: 306997
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山
2013年06月06日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 134m
- 下り
- 120m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
「ペットの連れ込みはご遠慮を」−−。
霧ケ峰高原にかかわる関係機関・団体でつくる霧ケ峰自然環境保全協議会が、下諏訪町と諏訪市にまたがる八島ケ原湿原の周囲3カ所に、観光客にペット連れを自粛するよう求める看板を設置した。県内の自然公園では初の試みという。
同協議会では、2月にまとめた霧ケ峰再生基本計画にペット対策を盛り込んだ。他の観光客の中に犬を嫌う人がいることや、霧ケ峰の自然環境・生態系への影響が懸念されるためで、今回、試験的に看板を設けて理解を求めることにした。
標高約1600メートルの同湿原は、日本を代表する高層湿原として国の天然記念物に指定されており、八ケ岳中信高原国定公園の特別保護地区。管理をしている県はこれまでにも、ペットについて連れ込み自粛やマナー順守を呼びかけてきた。
協議会で、霧ケ峰では湿原の遊歩道などペットを自粛してもらう区域と、犬をひもでつなぐことやふんの処理などのマナー順守を求める区域に分ける方針で、看板に対する利用者の反応を見た上でルール作りを目指す。
事務局の県諏訪地方事務所環境課は「皆さんが気持ちよく高原を利用できるよう、ペットに関する霧ケ峰ルールを作っていきたい」と話している。(2009/7/11)(毎日新聞記事より)
霧ケ峰高原にかかわる関係機関・団体でつくる霧ケ峰自然環境保全協議会が、下諏訪町と諏訪市にまたがる八島ケ原湿原の周囲3カ所に、観光客にペット連れを自粛するよう求める看板を設置した。県内の自然公園では初の試みという。
同協議会では、2月にまとめた霧ケ峰再生基本計画にペット対策を盛り込んだ。他の観光客の中に犬を嫌う人がいることや、霧ケ峰の自然環境・生態系への影響が懸念されるためで、今回、試験的に看板を設けて理解を求めることにした。
標高約1600メートルの同湿原は、日本を代表する高層湿原として国の天然記念物に指定されており、八ケ岳中信高原国定公園の特別保護地区。管理をしている県はこれまでにも、ペットについて連れ込み自粛やマナー順守を呼びかけてきた。
協議会で、霧ケ峰では湿原の遊歩道などペットを自粛してもらう区域と、犬をひもでつなぐことやふんの処理などのマナー順守を求める区域に分ける方針で、看板に対する利用者の反応を見た上でルール作りを目指す。
事務局の県諏訪地方事務所環境課は「皆さんが気持ちよく高原を利用できるよう、ペットに関する霧ケ峰ルールを作っていきたい」と話している。(2009/7/11)(毎日新聞記事より)
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する