記録ID: 307049
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						不老山〜湯船山〜三国山〜大洞山〜立山
								2012年04月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				山梨県
																				静岡県
																				神奈川県
																				山梨県
																				静岡県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,809m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
					8:50  駿河小山駅
9:10 生土
9:50 生土山分岐
10:25 不老山
10:50 サンショウバラの丘
11:45 湯船山
12:05 明神峠
13:00 三国山
13:05 ヅナ峠
13:30 大洞山
13:45 アザミ平東
13:50 アザミ平
13:55 畑尾山
14:00 立山
14:25 立山登山道入口
14:40 高原上バス停
				
							9:10 生土
9:50 生土山分岐
10:25 不老山
10:50 サンショウバラの丘
11:45 湯船山
12:05 明神峠
13:00 三国山
13:05 ヅナ峠
13:30 大洞山
13:45 アザミ平東
13:50 アザミ平
13:55 畑尾山
14:00 立山
14:25 立山登山道入口
14:40 高原上バス停
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:ゴルフクラブ入口 〜 バス 御殿場駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険な個所は特にありませんでした | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					2月に友人と伊豆へ1泊で遊びに行った帰りに長九郎山へ登り、途中で何故か簡単な
ルートを間違えてしまい、時間切れで引き返したということがありましたが、それを除けば、実質本年最初の登山が本日の山行でした。別に体調が悪かったとか、諸事に忙殺されていたというわけでもなく、行く気があるときは、天気が悪かっり、天気が良い時は、用事があったりだったように思います。後から考えれば、そんな時は、「身体を休ませなさい」ということなのかも知れません。
今日のルートの中で不老山〜三国山は2年前の同じ時期に歩いており、2回目です。
久々の山行をどこにしようかと思案していたところ、その時の稜線のところどころから見えた富士山を想いだし、今日のルートを選択しました。結果、天気にも恵まれ、歩き始めは富士山も良く見えましたが、途中から曇りだし、ゴール近くでは、残念ながら山頂を見ることはかないませんでした。
しかし山行自体は、不老山の麓から稜線までつづく楽しい道標もあり、久しぶりの山歩きを堪能しました。
本日の温泉:弘法の湯(13回目)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:687人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する