記録ID: 3078493
全員に公開
ハイキング
北陸
医王山*春まだ遠し…おまけでキゴ山
2021年04月15日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 323m
- 下り
- 321m
コースタイム
天候 | ■快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■西尾平〜白ハゲ山までは登山道に残雪がほんの少量残っていますが、通過に問題はありません。白ハゲ山からちょっと先に進むとそれなり。今回歩いていないので不明。 |
写真
感想
快晴が約束された日。
こんな日は何処へ行きましょうか。
久々に金沢市民のお山へ行きましょう。そうしましょうそうしましょう。
というわけで6時に起きて医王山へ。
朝は冷え込んだものの、とても良いお天気予報なので沢山の市民が登りに来ていることでしょう〜と思ってやってきましたが、なんと、まさか、先客0台様でした。。
ひょっとしたら元気な早朝組がはけた後なのかもしれません。
宝達山(637m)より高いお山を歩くのは久々です。
ひょっとして去年秋の取立山以来??なので、医王山では季節が戻った感を楽しみながら歩けました。医王山より標高が400m程低いキゴ山は新緑真っただ中!特に下山で使った道はなかなか素敵でした。それでもあっという間に緑ぼーぼーになるのでしょう。お向かいの戸室山と並んで快適に歩ける期間は短かそうです。
ガツガツしたお山はもういいかな…と最近思っているわけですが、それ以前に毎回いろんなものが美しすぎてガツガツする暇がないというオチ。お山を存分に楽しみながら、なおかつ日帰りで歩くとしたら時間が足りなさ過ぎます。医王山のような短い距離のお山ならまだしも、たとえば白山ももっと味わいながら、楽しみながら、歩きたいんです。魅力的なお山であればある程悩みは大きくなります。じゃあ早く出ろよって話ですよね。。わかりますわかります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する