記録ID: 3080454
全員に公開
ハイキング
東北
みちのくトレイル1日目:山田町エリア 鯨山
2021年04月16日(金) [日帰り]

nanaberry
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 662m
- 下り
- 657m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
岩手船越駅からのロード歩きは退屈です。青少年の家の表示は解りやすい所にあるので行きすぎてしまう心配はなさそうです。でもそこから結構な登り。 登山道は危険箇所などはありませんが、急登です。頂上から浪板方面は急降下な所もあり、スリップに注意です。 |
| その他周辺情報 | 浪板海岸駅でリアス線を待ちましたが、周辺に店はなく。久保商店というお店が線路反対側にありました。ビールとか売ってたのかなぁ。 |
写真
青少年の家 中に入ると登山届け用紙と鯨山の案内図があります。職員さんが親切に対応してくれました。でも、「私らがゆっくり歩いて頂上まで2時間です」って、、、きっちり2時間でしたけど〜。←私が遅い?
感想
三日間の予定でみちのくを歩きました。昼頃岩手船越に到着。当初の計画は船越から大沢漁港までの町中を予定していましたが、二日目の悪天予報を考えて少しでも山に行きたいと思い、三日目の予定だった鯨山に計画を変更して登りました。
何しろバス路線もリアス線も本数が少ないので、予定変更は時刻表確認なら始まります。岩手県北バスの時刻表はこのサイトがわかりやすく散々活用しました。 http://bsi.lat37n.com/fromto/
なかなかコンパクトで楽しい山でした。イワウチワがすばらしい!ぜひこの時期に行くことをお勧めします。
二日目の重茂半島月山へ続く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する