記録ID: 3086262
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 寺谷-ダイトレ-久留野峠↓
2021年04月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:23
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 544m
- 下り
- 532m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:08
7:33
37分
伏見林道から分岐
8:10
3分
文殊尾根に合流
10:30
ゴール地点
天候 | 曇り 気温が低く風もけっこうあった。下山後15〜18時ごろ雷が鳴り通り雨あり 午前8時30分の山頂気温 1度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険箇所等ありません。 |
その他周辺情報 | トイレ、自動販売機はロープウェイ前停留所と山頂広場の茶店周辺、ちはや園地にあり。 山頂広場手前の茶店では軽食可能(時間指定あり) |
写真
感想
ご覧いただきありがとうございます。
ここしばらく、大遠見山や唐松岳など、残雪期の山を狙って北アルプスへ行ったりしていましたが、そろそろ雪山も終わって地元へ、ということで、きょうは金剛山へ行ってきました。
百ヶ辻(金剛山ロープウェイ前バス停のそば)から大好きな寺谷を登って頂上広場に寄り、ちはや園地まで行って休憩。
そのあと久留野峠を経由して、もとスタートした金剛山ロープウェイ前停留所に戻る周回コースで、感染症予防対策をさらに強化しての山行です。
前日がけっこうな雨だったので登山道のコンディションはどうかな、と気になっていたのですが、気になるほどのドロドロや水溜りなどはなく、少し肌寒いぐらいの気温ながら、久しぶりの金剛山で楽しい山歩きをすることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する