ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3087349
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

湖のみち【南高尾】

2021年04月18日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
RX78 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
11.8km
登り
515m
下り
521m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:34
合計
4:49
距離 11.8km 登り 526m 下り 530m
11:04
11:24
3
11:27
11:28
27
11:55
6
12:01
8
12:09
12:11
7
12:18
27
12:45
12:46
4
12:49
12:50
5
12:55
82
14:17
14:25
16
14:41
14:44
9
14:53
14:54
3
14:56
5
15:02
20
15:21
15:22
5
15:27
15:28
5
15:33
ゴール地点
天候 快晴☀ 爽やかな一日
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
城山湖散策施設 無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
【ブレッズプラス】※石川パーキングエリア下り
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=1007#panel
【メグジェラート】
https://megugelato.stores.jp/about
城山湖散策施設 無料駐車場に車を止めてスタート。
もちろん無料だし、トイレも自販機もあって便利。
城山発電所を眺めながら歩きはじめます。
2021年04月18日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
10
4/18 10:45
城山湖散策施設 無料駐車場に車を止めてスタート。
もちろん無料だし、トイレも自販機もあって便利。
城山発電所を眺めながら歩きはじめます。
フデリンドウ(筆竜胆)
あちこちに咲きはじめました。
32
フデリンドウ(筆竜胆)
あちこちに咲きはじめました。
榎窪山(420m)
石川SA(下り)のブレッズプラスで買ったパンで昼食。
有名店もいいですが、いつでも手軽に買えるのが ありがたい。
2021年04月18日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
19
4/18 11:14
榎窪山(420m)
石川SA(下り)のブレッズプラスで買ったパンで昼食。
有名店もいいですが、いつでも手軽に買えるのが ありがたい。
イカリソウ(碇草)
22
イカリソウ(碇草)
チゴユリ(稚児百合)
2021年04月18日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
19
4/18 11:22
チゴユリ(稚児百合)
ジュウニヒトエ(十二単)
シソ科キランソウ属なんですね。確かにキランソウと同じ花の形。
16
ジュウニヒトエ(十二単)
シソ科キランソウ属なんですね。確かにキランソウと同じ花の形。
チェーンソーだけで、こんなに生き生きと…!
2021年04月18日 11:46撮影 by  iPhone 11, Apple
16
4/18 11:46
チェーンソーだけで、こんなに生き生きと…!
ナツトウダイ(夏燈台)
2021年04月18日 11:49撮影 by  iPhone 11, Apple
18
4/18 11:49
ナツトウダイ(夏燈台)
泰光寺山(475m)
なんで「寺」なんでしょう…?
2021年04月18日 11:55撮影 by  iPhone 11, Apple
8
4/18 11:55
泰光寺山(475m)
なんで「寺」なんでしょう…?
ツクバネウツギ(衝羽根空木)
ちょっと、しおしお…。
2021年04月18日 11:57撮影 by  iPhone 11, Apple
11
4/18 11:57
ツクバネウツギ(衝羽根空木)
ちょっと、しおしお…。
今度はワニっぽいドラゴン。そういえば、小仏城山の天狗は どうなったんでしょう?
2021年04月18日 12:03撮影 by  iPhone 11, Apple
14
4/18 12:03
今度はワニっぽいドラゴン。そういえば、小仏城山の天狗は どうなったんでしょう?
アオキ(青木)
100均のマクロレンズで撮ってみました。
2021年04月18日 12:11撮影 by  iPhone 11, Apple
23
4/18 12:11
アオキ(青木)
100均のマクロレンズで撮ってみました。
南高尾山稜で唯一の眺望、見晴台。
先日「にっぽん百名山」で知った寝姿観音。まあ、見えなくもないが、富士山が見たかった…。
2021年04月18日 12:27撮影 by  iPhone 11, Apple
26
4/18 12:27
南高尾山稜で唯一の眺望、見晴台。
先日「にっぽん百名山」で知った寝姿観音。まあ、見えなくもないが、富士山が見たかった…。
ホタルカズラ(蛍葛)
20
ホタルカズラ(蛍葛)
コバノタツナミ(小葉の立浪)
葉っぱに細かい毛がフサフサなので。
2021年04月18日 12:33撮影 by  iPhone 11, Apple
16
4/18 12:33
コバノタツナミ(小葉の立浪)
葉っぱに細かい毛がフサフサなので。
キランソウ(金瘡小草)
100均マクロレンズですが、ピントが合わせが難しい…。
2021年04月18日 12:36撮影 by  iPhone 11, Apple
15
4/18 12:36
キランソウ(金瘡小草)
100均マクロレンズですが、ピントが合わせが難しい…。
ニリンソウ畑。久しぶりに来ました。
14
ニリンソウ畑。久しぶりに来ました。
ニリンソウ(二輪草)
緑のニリンソウは無い…?
2021年04月18日 12:59撮影 by  iPhone 11, Apple
31
4/18 12:59
ニリンソウ(二輪草)
緑のニリンソウは無い…?
ムラサキケマン(紫華鬘)
2021年04月18日 13:06撮影 by  iPhone 11, Apple
10
4/18 13:06
ムラサキケマン(紫華鬘)
ニリンソウ畑もいいですが…
2021年04月18日 13:12撮影 by  iPhone 11, Apple
9
4/18 13:12
ニリンソウ畑もいいですが…
他にもいい場所、いっぱいありますね。
8
他にもいい場所、いっぱいありますね。
キケマン(黄華鬘)
2021年04月18日 13:30撮影 by  iPhone 11, Apple
7
4/18 13:30
キケマン(黄華鬘)
カテンソウ(花点草)
100均マクロレンズ、大活躍。
2021年04月18日 13:33撮影 by  iPhone 11, Apple
17
4/18 13:33
カテンソウ(花点草)
100均マクロレンズ、大活躍。
ウラベニイチゲ(裏紅一華)
25
ウラベニイチゲ(裏紅一華)
裏側が淡い紅色の一輪草を、ウラベニイチゲと呼ぶんですね。
19
裏側が淡い紅色の一輪草を、ウラベニイチゲと呼ぶんですね。
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)
苞葉にギザギザの切れ込みがないから、そうかな…。
2021年04月18日 13:47撮影 by  iPhone 11, Apple
12
4/18 13:47
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)
苞葉にギザギザの切れ込みがないから、そうかな…。
クマガイソウ(熊谷草)
29
クマガイソウ(熊谷草)
ヤマルリソウ(山瑠璃草)
19
ヤマルリソウ(山瑠璃草)
うかい竹亭さんのお庭。奇麗ですねぇ。
2021年04月18日 14:01撮影 by  iPhone 11, Apple
7
4/18 14:01
うかい竹亭さんのお庭。奇麗ですねぇ。
ホウチャクソウ(宝鐸草)
城山湖(駐車場)まで、登り返します。
2021年04月18日 14:30撮影 by  iPhone 11, Apple
11
4/18 14:30
ホウチャクソウ(宝鐸草)
城山湖(駐車場)まで、登り返します。
草戸峠(325m)
ここは静かですが、向こうに見える高尾山は賑やかなんでしょう。
2021年04月18日 14:41撮影 by  iPhone 11, Apple
11
4/18 14:41
草戸峠(325m)
ここは静かですが、向こうに見える高尾山は賑やかなんでしょう。
ヤマツツジ(山躑躅)
2021年04月18日 15:08撮影 by  iPhone 11, Apple
13
4/18 15:08
ヤマツツジ(山躑躅)
城山湖
好きな場所なんですが、今日は…今日も風が強いので通過します。
2021年04月18日 15:12撮影 by  iPhone 11, Apple
23
4/18 15:12
城山湖
好きな場所なんですが、今日は…今日も風が強いので通過します。
イロハモミジの翼果
2021年04月18日 15:15撮影 by  iPhone 11, Apple
10
4/18 15:15
イロハモミジの翼果
車で移動して、メグジェラートさんへ。
ちょっとオマケしてもらっちゃいました。
2021年04月18日 15:53撮影 by  iPhone 11, Apple
24
4/18 15:53
車で移動して、メグジェラートさんへ。
ちょっとオマケしてもらっちゃいました。
モッコウバラ(木香薔薇)
香りします…? モコモコしてるから、モッコウバラでOK。
2021年04月18日 16:03撮影 by  iPhone 11, Apple
13
4/18 16:03
モッコウバラ(木香薔薇)
香りします…? モコモコしてるから、モッコウバラでOK。
津久井湖城山公園
今日は 1日中よく晴れました。
2021年04月18日 16:05撮影 by  iPhone 11, Apple
26
4/18 16:05
津久井湖城山公園
今日は 1日中よく晴れました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

南高尾歩きましたね
RX78さん 今晩は。

城山湖に車で行って歩いたんですね。
高尾山は必ず早い電車で帰りは乾杯なので車だと遅い出発でも南高尾は楽しめるんですね!

花も満開でメグジェラートのアイス美味しそうでしたね、
津久井湖城山公園はまた初めて知りました、
散歩して楽しめそうです。
2021/4/21 22:59
Re: 南高尾歩きましたね
shou2さん、こんばんは

城山湖周辺は、歩いて何度も行ってますが、
車を止めて歩いたのは初めてです。

駐車場は空いてるし、無料なので
軽く歩くには良いコースかもしれませんね。

当たり前ですが、車だと 行きも帰りも
ウロウロと買い物や食事ができるのも楽しいです。

ではまたー。
2021/4/21 23:15
100均マクロレンズ
RX78さん、こんにちは。
Nao3180と申します。

お花の写真、どれも素晴らしいですね!

最近花に興味が出てきて、見かけるたびにキレイに写真撮ろうと頑張ってみるのですが、
小さな花のアップの撮影はいつも苦労しています。

100均のマクロレンズでも、こんなにキレイに撮れるものなんですね!
アオキやニリンソウ、カテンソウのアップは特に凄いですね。

僕も次の山行には導入してみようかな、と思いました。
2021/4/22 22:35
Re: 100均マクロレンズ
Nao3180さん、はじめまして

コメントありがとうございます。

マクロレンズ、面白いですよね。
ピントが合わせやすいのは、キャンドゥです。

あとは、とにかく動かないでシャッターを押すだけ
…なんですが、なかなか難しいですね。

本当は、カメラ買った方が早いんでしょうが、
スマホだけの気軽さは、なかなかやめられません。

ではー。
2021/4/22 23:30
花おおいですよね‼️
RX78さん、ゆっくりと周回されましたね‼️
今の季節、花と新緑満喫でゆっくり歩くのに良いコースですね❗
花の知識豊富で、余計に今の季節良いですね🎵
勉強しないと

muttyann
2021/4/24 13:34
Re: 花おおいですよね‼
muttyannさん、こんにちは

最初は眺望狙いで、次はひたすらロング、
歩いた後の温泉だったり…。
で、今は花ですね。

自分の山歩きに、ブームが次々訪れます。
次は何でしょうね…?

ではまたー。
2021/4/25 11:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら