記録ID: 308951
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						高山〜千手ヶ浜・小田代原〜龍頭の滝
								2013年06月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								 mou
			
				その他1人
								mou
			
				その他1人	- GPS
- 05:40
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 395m
- 下り
- 554m
コースタイム
					9:55滝上バス停-11:00高山山頂-11:50熊窪分岐-12:10熊窪-12:30千手ヶ浜-13:45西ノ湖入口バス停(低公害バス利用)
13:55小田代原バス停-14:40展望台-15:15石楠花橋-15:30滝上-15:45龍頭の滝
							13:55小田代原バス停-14:40展望台-15:15石楠花橋-15:30滝上-15:45龍頭の滝
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 千手ヶ原から赤沼まで低公害バスが運行。6月は季節運行で、便数が多め。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は特になし。 龍頭の滝近くに龍頭温泉館憩いの湯があるが、日光湯元温泉、中禅寺湖温泉など日帰り入浴する施設には事欠かない。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					高山のシロヤシオと千手ヶ浜のクリンソウも見頃じゃないかと、
奥日光に電車とバスを乗り継いで向かう。
同じ考えか、高山山頂は30人くらいの人で賑わっており、
山頂を過ぎてからも熊窪方面から登ってくる大勢の登山客とすれ違った。
シロヤシオは山頂付近がちょうど見頃で、
たくさんの花を付けていた。
クリンソウの方は、少し早いかと思ったが、
急速に開花が進んだか、ほぼ見頃を迎えていて、
こちらも多くの観光客で賑わっていた。
ついでに寄った小田代原はズミが見頃で、
ズミの香りが漂っていた。
龍頭の滝は、ヤマツツジが見頃を迎えていて、
また、滝正面近くのシロヤシオも見頃。
ということで期待以上の花いっぱいの旅を楽しむことができた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1250人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する