記録ID: 3101035
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
岩櫃山で岩登りの練習です
2021年04月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 498m
- 下り
- 490m
コースタイム
天候 | 晴れ! あたたか!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線に出ると岩々のルートになります。 鎖はしっかりしていて頼って登っても大丈夫そうですが、私は練習のため使わずに歩きました。 天狗の架け橋は、刃渡り2mくらい。架け橋よりその手前のトラバースの方が怖かったです。 山頂へは長めの鎖場を登りますが、手がかり足掛かりはわりとたくさんあります。 |
その他周辺情報 | まっすぐ自宅方面へ帰宅。 自宅近くのスーパー銭湯に寄ってサイゼリアでひとり反省会。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
ヘルメット
ハーネス
カラビナ
スリング
マスク
消毒用アルコール
|
---|
感想
念願の雪の西穂高を終えて、ちょっと燃え尽き気味になり次の目標を設定し再始動せねばと・・・
岩櫃山に行って岩登りの練習をしてきました。
鎖がしっかりしていて、片手で掴みつつ慎重に登れば大きな不安なく登れると思いますが、今回は練習のため鎖を使わずに登りました。
しかしまだ小さな足がかりに体重を乗せるのが上手くないようです。
天狗の架け橋手前は苦手な岩壁トラバース。
頼りない手がかりと小さな足場の上で重心移動させながらのトラバースは
ボルダリングジムで少し練習しておいて良かったと思いました^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日、山頂でお見かけしました。私は、駐車場からのピストンでしたが、レコを拝見して、今度は、天狗の架け橋にチャレンジしてみたくなりました。
zottamanさん、こんにちは
天狗の架け橋、怖かったですがなんとか渡れました
その手前のトラバースがもっと怖くて
どうかお気をつけて!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する