記録ID: 3101346
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・城山 登りも下りもバリに挑戦!
2021年04月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 612m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:35
距離 11.6km
登り 612m
下り 646m
13:05
天候 | 晴れ、風も穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
陣馬方面と小仏行きは、増便して3台ずつ運行だった。 |
写真
感想
未知との遭遇は、おもしろい❗️
読図ができるようになってきたおかげだ!
一生懸命、読図を勉強中。
まだまだひよっこですが。
シンプルな尾根は、一人でも不安なく行けるようになってきました。
登りに使ったルートは、あまり歩く人がいないのか、踏み跡薄い。地面も固くなかった。
ドキドキしながら、尾根の方向を何度も確認しながら、進んだ。
タイのタルタオ島でジャングルウォークをした時の失敗をふと思い出して、1人笑ってしまった。
現地ガイドの青年が裸足で歩いていたので、真似をして、素足で大地を歩く喜びを得たのだが、ヤシの落ち葉にトゲがあるのを知らずに踏んでしまい、痛いし、細かいトゲを一本ずつ抜くのが大変だったのだ。
このルートがジャングルみたいだったから、その時の記憶が浮かび上がってきた。33年も前のことなのに。
大見晴まで着けば、ひと安心て感じだった。
城山からの下山ルートは、結構分かりやすかった。踏み跡もしっかりあった。
落ち葉がたくさんあったので、濡れているとかなり滑りやすそう。
天気の良い日を選ぶのがお勧めです。
本日も充実した山行でした❣️
合掌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する