記録ID: 3102977
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								日光・那須・筑波
						日本百名山 日光白根山へ[湯元から前白根山、奥白根山、五色山周回]凄かったです
								2021年04月24日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:30
 - 距離
 - 13.5km
 - 登り
 - 1,498m
 - 下り
 - 1,496m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:43
 - 休憩
 - 1:44
 - 合計
 - 10:27
 
					  距離 13.5km
					  登り 1,498m
					  下り 1,498m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						※日光湯元温泉スキー場が営業している期間中(〜2021年3月31日)の土日祝日、年末年始は有料だったようです。冬季に停める場合はご確認ください。 https://qkamura.or.jp/nikko/blog/detail/?id=43079  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					奥白根山までの登りで使った南東側の斜面はかなり急でした。 下りで使った北側の斜面も急です。 両方とも注意して登り下りしました。 想像していたよりもかなりハードでした(笑)  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					4/24(土)は栃木と群馬の県境
百名山の奥白根山へ
登りに行ってきました。
当初の計画では
湯元から奥白根山を
ピストンするつもりでいました。
でも奥白根山の
南東側斜面を登ってみたら
想像以上の急斜面でビックリ!
ピッケルを持って来なかったので
ここを下るのはちょっと怖いなぁ〜
ということで予定を変更して
北側斜面を下ることにしました。
北側の斜面ももちろん急でしたが
南東側に比べたら楽だったので
変更してよかったと思います。
今回の距離は14キロ程でしたが
外山鞍部までの急斜面と
奥白根山への急斜面がかなりきつく
想像以上にハードな山行となりました。
でもいい景色が見れたし
素晴らしい山の雰囲気も味わえて
楽しむことができました(*´▽`*)
奥白根山より 
 流石は百名山
素晴らしい景色でした〜(*'▽')
今度は雪のない時期にも来てみたいです。
ありがとうございました(*^_^*)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:779人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									日光・那須・筑波 [日帰り]
							
							
									日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する