記録ID: 3108242
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山 奥日光シーズン開幕!
2021年04月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:20
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,383m
- 下り
- 914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 7:15
距離 8.2km
登り 1,383m
下り 921m
13:34
二荒山神社中宮祠
ログが下り5合目で切れました。
天候 | 曇り。山頂は雪が吹き付ける寒さでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目上より、雪がけっこう残っていましたが、滑り止めは使いませんでした。 早朝は凍っていると思われます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
開山祭。またストレスMAXの半年が始まってしまいました。
冬の間はトレーニングしていたとは言え、アップダウンばかりです。
登り一辺倒はいいのですが、下り一辺倒はさすがに厳しいです。半年振りですからね、仕方ないです。
遠目に見ると、例年よりずっと雪が少ないように見えていましたが、けっこうありましたね。私が登った時間帯は問題なかったです。
中禅寺湖はまだ冬の色です。晴れて中禅寺ブルーが見られなかったのは残念ですが、シーズン中にまた何度かチャンスがあるでしょう。
今年もよろしくお願いいたします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
男体山、お疲れ様でした
自分も、今日行けばmeinekoさんにお会い出来ると思ったので…
行きたかったのですが、女峰山のダメージが大きくて断念しました。笑
実は、朝の4時には起きていたのですがふくらはぎが痛すぎてやめました
今日は天気が心配でしたが、景色も眺められたようで何よりです!
「ストレスMAX」が気になりますが(笑)、これから半年間もレコ楽しみにしてます
dera_sanさんこんばんは!
昨日あのルートですから、ゆっくり体を休めて正解です!お疲れさまでした。
私も下りは膝が痛くなりましたよ😅もう治りました❗
シーズン中は、どうやって金曜日早く帰ろうか、天気予報はどうだろうか、荷物はどうしようか、などなど考えることが多すぎてストレスの要因なんだと気づきました😭
それを楽しめるようじゃないとダメですよね😅
連休は天気が良くないようですが、dera_sanさんのレコ楽しみにしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する