記録ID: 3144394
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
Door to Mountain! 岩茸石山〜黒山 周回
2021年05月04日(火) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:55
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,977m
- 下り
- 1,990m
コースタイム
天候 | 終日晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんが、痩せ尾根・岩混じりの区間もあるのでご注意。 |
その他周辺情報 | どこも寄らず…従来であればさわらびの湯で温泉、とんかつ太郎(青梅)に立ち寄りたいところです |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
ポール
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
|
感想
新緑の頃に妻を連れていきたかったルートでしたが、諸々でこのタイミングになってしまいました。とは言え鮮やかな緑の下を歩けて気持ちの良い山歩きでした!
こんな時なので人の少ないルート、都内限定、と手前勝手な条件ですが山に入らせてもらいました。家を出て登山口、下山して帰宅、のDoor to Mountainを心掛けました。(コンビニには寄らせてもらいました🙇)可能であれば温泉も下山ごはんも楽しみたかったよね!と話しながら帰宅。収束を願うばかりです。
5/16はトレランの大会が開催予定のようです。今日もおそらく試走であろう方々が追い抜いていきました。すごい体力!予定通りに無事に開催、運営されると良いですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する