ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3148119
全員に公開
ハイキング
東海

丸盆岳東尾根ピストン

2021年05月03日(月) 〜 2021年05月04日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
31.0km
登り
2,465m
下り
2,462m
天候 3日晴れのち雪
4日晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寸又温泉駐車場
コース状況/
危険箇所等
ひたすら歩く笑。GPSとコンパスあればそんなに迷う所はないはず。丸盆岳直下の激藪は直登するとめっちゃ大変(;´д`)両手で掻き分けながらまさに泳ぐ感じ。でも両脇に笹の薄い道があったのでそっちが正解なのかな?
その他周辺情報 寸又峡温泉街
カモシカさんおはよう
2021年05月03日 05:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 5:45
カモシカさんおはよう
ゲート
2021年05月03日 05:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 5:47
ゲート
寸又峡夢の吊橋渡ります。
帰ってきた時は観光客が並んでた。
2021年05月03日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/3 6:12
寸又峡夢の吊橋渡ります。
帰ってきた時は観光客が並んでた。
展望台からしばらく歩いてゲート
2021年05月03日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 6:33
展望台からしばらく歩いてゲート
イワユキノシタ
2021年05月03日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/3 6:44
イワユキノシタ
ヒメレンゲ
2021年05月03日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 7:50
ヒメレンゲ
トンネルは絶対振り向かない
2021年05月03日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/3 7:57
トンネルは絶対振り向かない
立派な滝がたくさんありました。
虹がかかってたのでパチリ
2021年05月03日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/3 8:12
立派な滝がたくさんありました。
虹がかかってたのでパチリ
イワザクラ?
2021年05月03日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/3 8:19
イワザクラ?
3時間かかってやっと千頭ダム
2021年05月03日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/3 8:29
3時間かかってやっと千頭ダム
ダムから左に進むと天地第一吊橋。
2021年05月03日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/3 9:07
ダムから左に進むと天地第一吊橋。
写真じゃ伝わんないけど汗
トラロープ付けてくれた方に大感謝。
2021年05月03日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 9:14
写真じゃ伝わんないけど汗
トラロープ付けてくれた方に大感謝。
何箇所か怖いトラバースをすすんでから尾根へと上がります。葛折りなんだけど、長くて辛い泣
2021年05月03日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 9:40
何箇所か怖いトラバースをすすんでから尾根へと上がります。葛折りなんだけど、長くて辛い泣
天地のコルにやっとこ着地
2021年05月03日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/3 10:23
天地のコルにやっとこ着地
ダム湖が見えてる
2021年05月03日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/3 10:45
ダム湖が見えてる
あった〜!よしよし。
2021年05月03日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/3 12:01
あった〜!よしよし。
下西河内三等三角点1447.8P
2021年05月03日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/3 12:44
下西河内三等三角点1447.8P
この後疲れ切ってしまったのと、14:00ごろから雪が降り始め不安になったので1650Pくらいのトコにテント張ってこの日はおしまい。
2021年05月03日 17:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/3 17:14
この後疲れ切ってしまったのと、14:00ごろから雪が降り始め不安になったので1650Pくらいのトコにテント張ってこの日はおしまい。
うまうま。
初めての山奥一人テント泊だったけど、意外と寝れた。
2021年05月03日 16:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/3 16:02
うまうま。
初めての山奥一人テント泊だったけど、意外と寝れた。
翌朝丸盆岳山頂を目指します。
朝焼けとふじ子ちゃん♡
2021年05月04日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/4 4:58
翌朝丸盆岳山頂を目指します。
朝焼けとふじ子ちゃん♡
直下の激藪〜汗
頭まで埋もれて両手で掻き分けながらぐいぐい進む。
2021年05月04日 05:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 5:21
直下の激藪〜汗
頭まで埋もれて両手で掻き分けながらぐいぐい進む。
左端によったらなんか道があった。こっちが正解??
不動岳が見えました。
2021年05月04日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 5:35
左端によったらなんか道があった。こっちが正解??
不動岳が見えました。
うわーーー汗
あそこを渡る事は生涯ないでしょう。。
2021年05月04日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/4 6:27
うわーーー汗
あそこを渡る事は生涯ないでしょう。。
でもここには行ってみたい。水窪から行こ。
2021年05月04日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/4 6:40
でもここには行ってみたい。水窪から行こ。
やっとこ丸盆岳到着!!
嬉しい!
2021年05月04日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/4 6:52
やっとこ丸盆岳到着!!
嬉しい!
うひヨ〜いい眺め♡
あっちへ回りたいけど、今の私じゃダメだな。ピストンで帰ります。
2021年05月04日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/4 6:57
うひヨ〜いい眺め♡
あっちへ回りたいけど、今の私じゃダメだな。ピストンで帰ります。
細ーい尾根を歩くんだけど、ちょっと下にトラバース道がついてる。でも尾根のてっぺん歩いたほうが楽。こえーもん。
2021年05月04日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 11:16
細ーい尾根を歩くんだけど、ちょっと下にトラバース道がついてる。でも尾根のてっぺん歩いたほうが楽。こえーもん。
降りながらこんなに急でした?などどぼやきながら、、
降りる頃にはすっかり度胸?もついてザレザレトラバース道もサクサク歩けるようになったわ笑
2021年05月04日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 11:19
降りながらこんなに急でした?などどぼやきながら、、
降りる頃にはすっかり度胸?もついてザレザレトラバース道もサクサク歩けるようになったわ笑
無事に天地第一吊橋に到着
あとは長ーーーい林道を戻るだけ汗
2021年05月04日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/4 13:28
無事に天地第一吊橋に到着
あとは長ーーーい林道を戻るだけ汗
ほえーーー
2021年05月04日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 13:47
ほえーーー
暗黒
2021年05月04日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/4 13:57
暗黒
こんなとこによくこんな巨大なダム作ったよね
2021年05月04日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/4 14:06
こんなとこによくこんな巨大なダム作ったよね

感想

丸盆岳東尾根から前黒法師岳の周回をしようと思いましたが、今の私にはまだ無理でした。それでも色々と経験できてとても疲れましたが、楽しかったです。また反対側もいつかチャレンジしてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

一人テント泊って凄い!
始めまして
ururu12と申します。超遅コメントですみません。
先日、前黒法師岳を登った後、こちらのレコを拝見しました。一人テント泊も気合がいりそうですが、丸盆〜前黒法師岳を計画していたと知り凄いですね。距離が長く、テント泊装備は重く感じませんでしたか?お疲れ様でした。
 ps:以前、大川入山の山頂付近でお会いした方だと、このレコで分かりました。ビックリしました。
2021/5/29 10:17
Re: 一人テント泊って凄い!
ururuさん、こんにちは (^^) コメントありがとうございます。
私は歩くのがとても遅いのでできればお泊りでのんびり山行が合ってるんですよね(汗
深南部は距離も長くて大変なのですが、とても好きな山域です。なので重いテン泊装備担いででもチャンスがあれば少しずつ歩いていきたいです。ヘタレなのに時々夢をみてオーバーな計画をしてしまい変更する事も多々あります(^^;)今回も周回できませんでしたが、とても楽しかったので今度はまた前黒法師岳から登ってみたいです(^^)
そうそう!恩田大川入山の標識を付けて下さったんですよね!あれには感激しました!ありがとうございました!またどこかのお山で会えるといいですね!
2021/6/2 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら