記録ID: 316132
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						大岳山〜日の出山 (大楢峠〜海沢探勝路)
								2011年10月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,252m
- 下り
- 2,119m
コースタイム
					8:50 鳩ノ巣駅 〜 大楢峠 〜 海沢園地 〜 大岳山 〜 大岳神社
〜 芥場峠 〜 長尾平分岐 〜 長尾平 〜 長尾平分岐
〜 東雲山荘 〜 日の出山 〜 滝本
16:06 つるつる温泉
							〜 芥場峠 〜 長尾平分岐 〜 長尾平 〜 長尾平分岐
〜 東雲山荘 〜 日の出山 〜 滝本
16:06 つるつる温泉
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:つるつる温泉 〜 バス 武蔵五日市駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 海沢探勝路では一部道を失いました。解りやすくはなかったです。 | 
感想
					今日はいつものパートナーさんのリクエストで大岳さんをバリエーションルートでいうことでルートが決まりました。とても悪い癖なのですが、一人でなく二人以上の山行の場合、どうしても他の人を当てにしてしまい、いきなり越沢パットレスに入る前で道を間違えて30分弱ロスしてしまいました。気を取り直して大楢峠を越えていよいよ海沢探勝路にとりつきます。結果なかなかハードではありましたが、無事大岳山への稜線に出ることが出来ました。ここからは、大岳山まですぐです。ほどなく大岳山に着き、今日はここから御岳方面へ進みます。狙いは、長尾平のオープンバーのワインでしたが、結果は店は閉まっており、願いは叶いませんでした。せっかく気合を入れて缶詰めのスモークオイスターまで持参ししていたのでが、なかなか思い通りにはならないものです。しかしながら、長尾平自体はとても素晴らしくここでアルコールなしのしばしの休憩としました。
ここから気を取り直して、日の出山経由でつるつる温泉まで行き本日の行程を完了しました。
あいかわらずつるつる温泉の泉質はすばらしく疲れが十分癒されました。
本日の温泉:つるつる温泉(2回目)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:705人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									奥多摩・高尾 [日帰り]
							
							
									大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
 
						 
										
 
							












 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する