記録ID: 316447
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳(坪庭発スノーシューハイク)
2013年02月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 276m
- 下り
- 268m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
茅野駅からバスでピラタス蓼科へ移動。 (ノーマルタイヤなので、市街地までしか行けませんでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況(危険箇所など) 特になし。 スノーシューで歩きましたが、12本爪のアイゼンの方がもしかしたら歩きやすいかもしれません。 ■登山ポスト ロープウェイ乗り場にあります。 ■温泉 雪がない場所まで逃げてから^^; 山梨県は双葉まで移動して『湯めみの丘』 |
写真
斜面を一気に登ると、北横岳の山頂が見えてきます。
急斜面をハァハァしながら登っていたので写真はありません^^;
キツイですが、雪だと土よりも凹凸が少ないので夏山よりは登りやすいです。
急斜面をハァハァしながら登っていたので写真はありません^^;
キツイですが、雪だと土よりも凹凸が少ないので夏山よりは登りやすいです。
感想
ロープウェイ山頂駅、坪庭から歩く北横岳。
お手軽スノーシューをやりたくなり向かったピラタス蓼科です。
2日前に雪が降ったばかりだったので、道中割と柔らかめな雪。
どちらかというとアイゼンを付けて歩いたほうがいい北横岳ですが、まったりと、しかも踏み跡のないところをズボズボと穴をあけて歩くのをしたいがために、スノーシューハイクにしました。
天気も良く、絶景も見られて大満足。
赤岳方面がやや曇っていてその姿を見られなかったのは残念でしたが、それ以外の方向はしっかり見えていたのでOK(笑)
一度歩いてみたかった北横岳は十分に合格点な内容となりました。
唯一残念だった点を挙げるとすれば…車に一眼を忘れたこと(><)
せっかくの絶景をコンデジで撮影というのが何とも悔やまれます。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する