記録ID: 318147
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								日光・那須・筑波
						那須岳(峠の茶屋駐車場〜沼っ原〜白笹山〜牛ヶ首〜那須高原スキー場)
								2013年07月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:31
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
					3:30峠の茶屋駐車場-4:05峠の茶屋跡避難小屋-4:25牛ヶ首-4:35姥ヶ平/休憩5:00-7:00沼っ原/散策8:00-8:55白笹山-9:25南月山/休憩9:40-10:15牛ヶ首-10:25高雄口分岐-12:00飯盛温泉跡-12:40スキー場への分岐-13:00スキー場/パラグライダー見学13:30-13:55駐車場
				
							| 天候 | 曇り時々雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・熊に注意 沼っ原の近くで熊に遭遇しました。 熊鈴に気づいたようで直に逃げていきました。 ・白笹山 見晴らしほぼなし。 ルートはしっかりしてて歩きやすいです。 急斜面の細いトラバース道で直登ではないので思ったほどキツくはないです。 ・白笹山〜南月山 笹が多く濡れます。 ・高雄口〜スキー場 ダラダラと下っていくルートです。 ルートに入って直ぐは背の低い木が多いです。 飯盛温泉跡地までは森の中の緑の綺麗な登山道です。 温泉跡地からスキー場までもルートはしっかりしています。 高雄口のルートは良く整備されています。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					最近の目標は良く行く山で歩いたことのない所を歩く!
で、今回は沼っ原まで行ってきました。
沼っ原はニッコウキスゲの群生地らしくカメラマンの方が沢山いました。
もうニッコウキスゲは終わりに近かったですがとても綺麗でした。
ただ、この辺り、熊が出るので十分注意した方がいいです。
また、高雄道は緑の綺麗なルートです。
この辺りはきっと紅葉も凄く綺麗だと思います。
紅葉の時季にも機会があれば来てみたいです。
スキー場のパラグライダースクールではちょっと見学させて頂きました。
今回は初フライトとという方がスクールに入っていました。
中々簡単には飛べないものですね。
楽しそうだな〜
いつかやってみたいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1128人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する mouthsun
								mouthsun
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する