記録ID: 8431783
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雲海の那須(黒尾谷岳、南月山、白笹山)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
天候 | 晴れ✨ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。泥濘み有り。 |
その他周辺情報 | 鹿の湯♨ |
写真
装備
個人装備 |
リュック20L
ハイドレーション2L
水500mlペットボトル
カロリーメイト1個
ガッツギア1個
アンダーシャツ
ライトソフトシェル
スパッツ
クロスランナーパンツライト
レイングローブ
キャップ
モバイルバッテリー
エマージェンシーキット
エマージェンシーシート
ヘッドライト
予備電池
ダクトテープ
靴紐予備
充電ケーブル
熊鈴
マルチツール
ココヘリ
トレッキングポール
|
---|
感想
三連休ですが、都合により日帰りで埼玉以外を検討し、那須五峰の南側の残りを歩くことにしました😃
那須ロープウェイからは何度か歩いた事があるので、未経験の那須南側のモミノ木台登山口から入山し、南月山へ向かうことにしました。また、南月山を起点に隣の白笹山と、以前歩いた牛ヶ首までの稜線歩きを組み合わせてます😃
登山口付近に駐車すると、車にアブが何匹もアタックしてきました💦車から出たくないので帰宅が脳裏に過ったのですが、落ち着いた様に見えたので気合いで外に出ました😣数匹いた程度で落ち着いていたので、ササッと出発してます💨
この季節は汗の量が多く、小まめに水飲んで2リットル程消費しました💧
道中、ウスユキソウに会えたのは1輪だけ🥺苗場山から2週間ですが、やっぱり高山植物は良いですね✨
南月山から牛ヶ首方面に歩き出すまでの前半は、白笹山付近で1人すれ違いしただけで、他は人にも動物にもエンカウントしませんでした。
那須五峰コンプ🎉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する