記録ID: 3187097
全員に公開
ハイキング
関東
塩坂峠〜山王山〜大坂の破線まで
2021年05月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 706m
- 下り
- 693m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
計画では塩坂峠から鳩の峰経由で越床まで行く予定でしたが藪が多い大坂方面は今しか行けないと思い急遽ルートを変更。
塩坂峠から北上し、まずは山王山を目指します。ルートは明瞭で迷う所はありません。少々のアップダウンはありますが歩きやすいです。大綱林道出合の所に自転車が置いてありました。同業者のようです。下から登って帰りは自転車でスイスイパターンですかね。
山王山の入口は足利寄りに少し下った場所にあります。
作業道っぽい山道を少し登ると山王山山頂です。そこから奥は藪が濃くなります。道跡はありますがGPSを見てないと明るい尾根に誘導されやすく2回程ロストしてしまいました。
藪が開けたりまた藪になったりを何度か繰り返すと、お地蔵様がある大坂峠の切り通しに出ます。
反対側を登り少し進むと破線の個所に辿り着きます。
予想はしていましたが踏み跡はなく、GPS頼りに進みますが、絶対昔でもここは通らなかっただろうと思われる急な下りを下り切ると、大坂からのびている林道の終点に出ました。あとは樺崎八幡宮まで舗装路をテクテクと。
大坂峠の雰囲気が好きなので、次回は大坂地区から登り彦間の方へ下ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する