記録ID: 320282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳 天女山よりピストン
2013年07月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
7:25天女山駐車場
7:40天の河原
8:35標高2000m看板
9:00「ここが一番きつい」の看板
9:20前三ツ頭
9:55三ツ頭
10:35権現岳山頂
12:40天の河原(昼食20分)
13:10天女山駐車場
7:40天の河原
8:35標高2000m看板
9:00「ここが一番きつい」の看板
9:20前三ツ頭
9:55三ツ頭
10:35権現岳山頂
12:40天の河原(昼食20分)
13:10天女山駐車場
天候 | 曇り&暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんでした。 |
写真
感想
天気が怪しかったが、晴れの予報だったので権現岳までテント泊のザックをしょって登ってきました。
天女山の駐車場には15台ほどの車が止まっていました。
だんだん天気があれてきて、三ツ頭に着く頃にはガスが立ち込め、風が強まり吹き飛ばされそうにながら権現岳まで登っていきました。
権現岳の祠にはなんとかはいつくばって登り登頂挨拶してきました。
権現岳はガスの中でほとんど前が見えない状態で、写真を撮るのも怖いくらいの風で張り付きながら撮っていただきました。
本当はキレット小屋まで進み、赤岳を目指したかったが命の危険を感じ下山することにしました。
本当にただの修行になってしまった。
天気のいいときのリベンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する