記録ID: 3208588
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						忍野村花散策と高座山
								2021年05月24日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					 去年、忍野村の白いコアツモリソウを捜しに行ったが残念ながら見つけることは出来なかった。その後、花の師匠から詳細な場所を連絡して貰っていたので今年の宿題としていた。今年は思いもかけない早い入梅で予定が狂ってしまう。今年の花は開花がかなり早いので気が焦っていたが本日、天気も良く、時間を取ることが出来たので出かけてきた。最初は宿題の白いアツモリソウ探しを始めるが目が馴れていなくてなかなか見つからない。一回通りすぎ、2度目で発見。足の踏み場に注意しながら苦労して写真を撮る。まだ蕾が多く花の内部までなかなか観察できないが白いアツモリソウは内部に濃紫の斑点が少し残っているのでシナノコアツモリソウとは違うようだ。それでも宿題完了。
 次は車を移動してスズムシソウと普通のコアツモリソウを見に行く。やはりコアツモリソウは蕾が多かったけれどスズムシソウはかなり咲いていて楽しませてくれた。これで今日の目的は完了したが、自粛生活で運動不足なので近くの高座山に登ることにした。
 花の高座山は何回も登ってはいるが5月は初めてなのでどんな花が咲いているか興味がある。野焼きした跡の、まだ草が高く生い茂る前なのでどこの道でも歩ける。そこで今まで歩いていない真ん中の道で登る。
 さすがにまだ花は少ないがアヤメ、アマドコロ、キジムシロ等を楽しみながら山頂へ。下りは一般のルートで下山。ギンラン、ホタルカズラ、フジベニウツギや少しルートを外れた所でキンラン、サクラマンテマも見ることが出来、満足・満足。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2564人
	
								fujinohide
			
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する