【天城山】靴馴らしのつもりが天城縦走路17km、歴史を辿る旅 7月

- GPS
- 08:36
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
9:40 四辻(15/15)
10:25〜30 万二郎岳(45/55)
11:47〜12:20 万三郎岳(77?/70)
12:20〜12:52 縦走に切り替えたのに、ゴルフ場への道を下ってしまい引き返す
13:07 片瀬峠(15/20)
13:47 戸塚峠(40/45)
14:25 白田峠(38/30)
15:07〜15 八丁池(42/45)
15:23〜15:38 八丁池遊歩道を歩いてしまい引き返す
16:35 コマドリ遊歩道入口(66/30)
16:45 向峠(70/45)
17:11〜17 天城峠(26/25)
17:28〜30 旧天城トンネル(11/10)
17:38 下山口・天城峠バス停(8/8)
●天城縦走路
http://www.kawazu-onsen.com/ryokan/hiking/h_jusou.htm
| 天候 | 霧・曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・電車:JR東海道本線 品川5:29⇒熱海7:08(早朝!) JR伊東線 熱海7:23⇒伊東7:45 ・バス:東海バス 天城東急リゾートシャトルバス 伊東駅3番乗場7:55⇒天城高原ゴルフ場8:50 ●復路 ・バス:東海バス 天城峠17:44(最終)⇒修善寺温泉入口18:23 みゆき橋19:38(最終)⇒修善寺駅 ・電車:伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅20:01⇒三島20:36 JR東海道本線 三島20:41⇒小田原21:20 小田急特急さがみ96号 小田原21:35⇒新宿22:49 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●コース状況 ・万二郎岳までは穏やか。万三郎岳直前はやや急登 ・万三郎岳までは札も多く、天城峠の方も迷いにくい ・百名山ですし、天城ゴルフ場−万三郎岳は初心者にお勧めコース(天城峠までの縦走は健脚向け) ・天城峠〜旧天城トンネルで一部崩落。注意すれば問題全くない ・天城縦走路 全行程17km。長い。朝一&最終バスなら日帰りも可コース(要バス時間チェック) ●温泉 ・ホテル滝亭 ¥1000(HPに¥100割引券) 停留所から最寄で、露天風呂があって手ごろな値段だった http://www.takitei.jp/ 修善寺の温泉は臭いもなく極端なすべすべ感もなく、肌触りの軽い感じです。逆に凝った水質でないのがいいね! |
| ファイル |
narkey
(更新時刻:2013/07/22 09:13) |
写真
感想
訳アリ品だったため作り直してもらったGORO ブーティエルと、自分にとっては履くとよけい疲れるんじゃないか疑惑の機能性タイツ(全般)のテストも兼ねて、まぁまぁ近いけど、あまり山として魅力を感じていなかった(^_^; 百名山・天城山に行ってきました。
当初は、ゴルフ場⇒南コース⇒万三郎岳⇒北コース⇒ゴルフ場とぐるっと周遊を計画していましたが、朝4時起きで、早く着いたので、ガツっと天城峠まで続くトータル17kmの天城縦走路に踏み込みました。
http://www.kawazu-onsen.com/ryokan/hiking/h_jusou.htm
大雑把にしか予定時間を計っていなかったので、バスの時間が迫り、ラスト2時間はかなり急ぎ脚になりましたが、後半の「天城峠」⇒「旧天城トンネル」⇒「新天城トンネル」という歴史を順にたどっていくのは、気分も上がりました。
以前見たガイド本では、今回とは逆の「天城峠からゴルフ場へ」の行程を紹介していましたが、バスの時間も天城峠の方が遅いので、今回のコースの方がお勧めします。早朝出れば日帰り可能です。
他方で、ゴルフ場から万三郎岳の周遊、またはピストンは、道も迷うことがなく、大体平坦、少し急登で起伏のバランスもいいし、百名山でもありますし、初めての山登りにもお勧めです。(バスの時間は注意ください)
基本見晴らしはよくない山ですが、晴れてれば、所々で富士山も見えるようです。
いずれにせよ、ゴルフ場方面では伊東、天城峠方面では修善寺と、帰りの温泉も魅力です。
▼当日の装備
・ストックは持って行きませんでした。実際不要です。
・ザック重量:総重量13kg。水2.6L、テルモスお湯0.6L
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
narkey













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する