天合峰【東京里山100選】


- GPS
- 03:23
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 295m
- 下り
- 343m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天合峰への山道ははっきりとした踏み跡があるが、入口が樹木に隠されてわかりにくい。この時期は蜘蛛の巣が相当うるさい。 |
その他周辺情報 | 【万叶】 大正8年より青梅で菓子を作り続けてきた、つつじや/東洋米菓株式会社が、どら焼きの専門店として八王子で生まれ変わったお店。テレビ等でもよく紹介される有名店です。おいしいです。 住 所 :東京都八王子市横山町9-13 電話番号:042-643-5507 営業時間:10:00〜19:00 定休日 :水曜日 カフェスペース:13席 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
高尾近辺で最後まで残った東京里山100選峰の天合峰。鉄道駅から遠く不便な箇所にある山です。真下を圏央道のトンネルが貫き、南の山麓には宝生寺団地という大規模なニュータウンがあり、ぎりぎり開発から残った里山です。オオタカが生息しているようです。
天合峰のピークだけ登ってもつまらないので、武蔵増戸駅から多摩四国八十八箇所のお寺を訪ねてランニングしつつ、天合峰の前後はトレランして山頂を踏んできました。ゴールは八王子駅としたので約22kmの道のりとなりました。
久々に舗装路の長距離を走ったので足が疲れました。こんな超マイナーピークで人に会いました。物好きはいるものです。。。
天合峰への山道ははっきりとした踏み跡がありますが、入口が樹木に隠されてわかりにくいです。この時期は蜘蛛の巣が相当うるさいです。今日は普通のランニングシューズでしたが、特に問題なかったです。
今日も色々なGPSアプリで距離測定の検証をしてみました。
YAMAP+iPhone11:20.1km
Geographica+iPhone11:20.3km
Nike Run Club+iPhone11:21.4km
ヤマレコ+iPhone SE 2:20.8km
スーパー地形++iPhone SE 2:21.1km
GPSウォッチ:21.1km
カシミール3Dによる計測:21.4km
やはり、YAMAPとヤマレコは短めに出る傾向があります。いつもは短めに出る傾向のあるGPSウォッチが今日はそんなことはなかったです。やはり自分の印象通り、今回のような比較的平らで、キャリアの電波が入る道のりでは、Nike Run Clubが正確な平面距離を出します。
GPSの測定距離を盲信している人がいますが、上記で分かる通りGPSの測定距離なんていい加減です。実際に走る沿面距離だともっと狂いますので、20〜30%は誤差があります。トレランの場合の実測距離換算は1.3倍が相当です。
走ったコースのデータ(Nike Run Clubによるデータ)
距離:21.4km
時間:3時間8分(休憩15分)
ペース:8分50秒/km
通過した三角点
三等三角点「天狗塚」標高300m(天合峰)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する